皆さんこんにちは!
iPhone、iPad修理のダイワンテレコム町田店です!!
日本では少しずつ日々の感染者数が減少しておりますが、
現在世界的に感染者が増やしているウイルス『COVID-19』通称コロナウイルスですが、
アメリカのスタンフォード大学が、Appleから発売されているAppleWatchを使って感染を予測できるかどうかの研究に着手したそうです。
AppleWatchは、装着者の生体データを測定することができ、
心拍数、体温、血中酸素飽和度などのデータを収集して、
それらのデータを使用してコロナウイルスの感染を予測できるかどうかを探る研究になるようです。
今回の研究では、AppleWatchを持っていて、
以下の条件を満たしていれば研究に参加できるようです。
ですが、条件が条件なので参加できる状態にあれば、
今後の未来の為にも協力してみてはいかがでしょうか。
■参加条件
・コロナウイルスへの感染が確認された、又は感染した疑いがある。
・コロナウイルスへの感染が確認された、又は感染した疑いがある人と濃厚接触した。
・感染のリスクが高い場所で活動されている方(医療従事者や人が集まる場所など)
もし参加する場合は、AppleWatchを常に着用し、
専用のアプリをダウンロードしてアプリ上でアンケートに毎日報告する義務が発生します。
毎日報告するのは少し大変かもしれませんが、この研究はこれからの人類が生存していく上でも重要な研究の一つになりますので、
是非参加できる方はいかがでしょうか。
町田店
194-0013
東京都町田市原町田6丁目15−2RSビル301号
050-5871-8879