水没したiPhoneの応急処置と修理方法

[公開日:2018/05/26]

iPhoneが水没が増える季節

iPhoneの水没修理は月に平均すると3〜5件はあります。
夏になると多くなりますが過去最多記録は月8件のご依頼があった月もあります。
今の時期は
・雨降りの日に水溜りに落とした
・トイレに落とした
・お風呂で水没した
そして、これからの時期は特に
・海に落としてしまった
と言う水没事故が増えてきますので皆様は十分に気をつけてくださいね!
万が一、水没の危機に瀕した際は次のことを必ず守ってください。

水没時の対処方法

真っ先に電源を切る

どの機種も通常通り電源ボタンを長押しすると電源OFF画面で電源を落とす事ができます。

しかし、水没していると液晶のタッチができない場合があるのでその時は以下の方法で強制終了を行ってください。

【リセット方法】
・iPhone6Plusまでの機種はホームボタンとスリープボタンを同時推し
→画面が消えたら手を離す
・iPhone7/7Plusはボリュームボタンの「ー」ボタンとスリープボタンを同時押し
→画面が消えたら手を離す
iPhone8/8Plusは強制終了はできません。(強制再起動は可能)
・iPhoneXはボリュームボタンの大か小とスリープボタン長押し
→画面が消えたら手を離す
*水害により接触が悪かったり、放すタイミングがずれると再起動になってしまうのでご注意!
 

SIMカードを抜く

SIMを抜くには細い針金やピン的な道具が必要です。
出来るだけSIMは抜いた方が良いですが、道具がない時は探さずに次の対象法へ進むことをおすすめします。
 

本体は振らずに水分を拭き取る

本体は絶対に振らないでください。
振った事により内部に侵入した水が本体内部を縦横無尽に回ってしまい、内部ショートする確率が高くなってしまいます。
まずは本体を乾いたタオルで拭き取り、乾燥剤と一緒にジップロック等の袋に密封してください。
 

修理店へ持ち込む

出来るだけ早く修理店へ持ち込み内部確認を行ってください。
修理店が近くにない場合でも電源が入るか確認したくなりますが、決して電源は入れないことです。
充電は絶対にダメです!内部ショートしてしまう確率が格段に上がります!
 

水没修理の工程

お預かりした端末は直ちに本体分解をして基盤洗浄を行います。
基盤を取り外して、無水エタノールと特殊溶剤を併せた液体で超音波洗浄にかけます。
 

液晶パネルの分解

基盤洗浄を行っているうちに液晶パネルを分解して水分除去と液晶チェックを行います。
もし、液晶とガラスの間に水分が侵入している場合水分除去は困難です。
イヤスピーカーやカメラ部分は非常にサビ易いので錆止めを塗布するなどの処置を行います。
一通り分解したらしばらくは自然乾燥させます。
 

充分な乾燥

超音波洗浄が終わったら機械から基盤を取り出して充分に乾燥させます。
3時間ほど乾燥させてたら仕上げに接点復活剤を塗布します。
この接点復活剤には水分除去作用もあるので残りの水分も除去します。

洗浄→乾燥→組付け

洗浄が終わってあとは順番に組み立てて行きます。
無事に復活できれば作業はここまでです。
クリーニング
iPhone5〜iPhone6s Plus  3,980円(税別)
iPhone7〜iPhoneX           4,980円(税別)
 

クリーニングで直らない場合

洗浄だけで復旧できない場合は部品交換を行います。
水没時の部品交換には
・液晶パネル
・バッテリー
・ライトニングコネクタ(充電部分)
のいずれかか場合によっては全て交換する場合もあります。
交換するか否かはお客様の修理ご予算に合わせて選ぶ事も可能なので修理受付時にご相談ください。
部品交換+クリーニング
全機種 2,000円(税別)
+
部品代 3,200〜(税別)(バッテリーの場合)
となります。

部品交換でも直らない場合

3〜4時間かけての作業となる為、作業料として1,000円(税別)頂戴しております。
「データだけでもどうにか・・・」と言う方には
最後の砦としてデータ復旧(基盤修理)をご案内させていただいております。
このデータ復旧はあくまでも基盤の破損箇所を修復してデータを抽出を目的とした作業となります。
修理後のiPhone本体使用目的の修理ではないのでその点はご理解ください。
(稀に使用できる場合もありますが、動作を保証するものではありません)
基盤修理には3〜7日ほどかかります。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
 
 

バックアップは定期的に

まさか自分が。。。。と、言うときには既に手遅れになる水没事故ですが大切なデータは常日頃とっておくことをお勧めします。
iCloudにバックアップを取る際はiPhoneの容量とiCloudの容量を確認して必要に応じて容量を購入してください。
わからない事があればお気軽にお問い合わせくださいませ。

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧