(iPhone)バッテリー | 朝霞店
2020/11/04
iPhone内蔵バッテリーを新品のバッテリーと交換する修理です。
iPhoneに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは充電を繰り返すことで劣化していく性質があり、約500回のフル充電を行うと最大容量が80%程度になるといわれています。
お使いのiPhoneの最大容量は以下の操作で確認することができます。
手順:[設定]アプリ > [バッテリー] > [バッテリーの状態] > [最大容量]
Appleの公式HPでは最大容量80%を交換の目安としていますが、バッテリー持ちが悪く、ストレスを感じる場合には85%ほどでのバッテリー交換もおすすめしております。
バッテリーの劣化により以下のような症状が現れることがあります。
・バッテリー残量が急激に減る
・iPhoneが再起動を繰り返す
・バッテリーが膨張する。画面パネルが浮き上がってくる
・充電を行っても、充電マークから起動しない
これらの症状はバッテリー交換により改善が可能な場合があります。
iPhone修理ダイワンテレコム朝霞店では、PSE認証済みバッテリーを使用してiPhoneのバッテリー交換を行います。
修理時間は機種によりますが、30分程度が目安となります。
- バッテリー
- 朝霞店の修理メニュー