(iPhone)スピーカー修理 | 姫路駅前店
iPhoneには、相手の声を聴くためのレシーバー(イヤースピーカー)、着信音や動画音楽をiPhone本体から鳴らすために使用するスピーカー(ラウドスピーカー)、と2つの発音機能があります。
このページではレシーバー(イヤースピーカー)の故障・トラブルについてご紹介します。
レシーバーが故障すると、通話中や留守番電話メッセージ再生中に相手の声がはっきりと聞こえない場合があります。または、パチパチという音がしたり、ノイズが入ったり、一般的に音質が悪いことがあります。 レシーバーはiPhone本体上部(フロントカメラの横)にあります。レシーバーが故障する原因として、iPhoneが水没してしまうことや、iPhone本体上部に強い衝撃を受けることや、iPhone本体にレイアウトされたレシーバーの設置角に歪みが生じていることが挙げられます。レシーバーの歪みが原因の場合、レシーバーの設置角度などの状態をチェックして、再配置することで正常動作を取り戻すことができます。
当店のスピーカー修理は30分~60分を目安としています。
本体のコンディションや、機種によっては長めのお時間を頂戴する可能性もございます。
- スピーカー修理
- 姫路駅前店の修理メニュー