(iPhone)液晶不良 | 自由が丘店
うっかり落としてしまい画面に縦線が入ってしまった。着信音は鳴るのに液晶が全く映らな。液晶には普通に表示されるのにタッチしても何も反応しない。なんて事になってしまった経験はございませんか?
液晶不良はiPhoneのトラブルの中で「画面割れ」に次いで2番目に多いトラブルです。
それでは「画面割れ」と「液晶不良」は何が違うのか説明していこうと思います。
「画面割れ」と「液晶不良」の違い
画面割れ
画面割れとはパネル表面のガラスのみが割れている状態の事、液晶に「色ムラ」「液漏れ」「縦線」「タッチ操作異常」等がない状態の事を指します。
液晶不良
液晶不良とは液晶に異常がある場合の状態の事をを指します。
・タッチ操作が出来ない
・画面に縦線が入っている
・色むら
・液晶漏れ
・画面が表示されない
等上記の状態の事を指します。液晶不良は画面が割れてくても起こります。
画面割れと液晶不良の料金の違い
料金表を見ると「画面割れ」と「液晶不良」で料金に差があります。店舗そして時期、機種によって差がありますが大体2,000円程液晶不良修理の料金の方が高くなります。
基本的に画面交換も液晶不良も作業は同じでパネルを総取り換え致します。なぜ料金に差があるのかと言うと、取り外したパネルをリサイクルに回せるかどうかによって料金に差がでます。液晶にダメージがあるとリサイクルに回せない事から、液晶不良の料金が高くなってしまうという事です。
対策
iPhoneは静電容量方式という方法で作られています。この静電容量方式というのは画面にセンサーを張り巡らせ一定の電荷を保っています。人間の体には電気が通っているので画面を触る事により、センサーによって一定に保られていた電荷に変化が生じタッチ操作が出来るという事です。「タッチが出来ない」もしくは「ゴーストタッチ」が起きている場合、電荷を正常に感知出来ていないからだと考えられます。そのような状態になってしまった場合はiPhoneを再起動してみましょう。まれに直る場合があります。それでも直らなければ誤作動でセキュリティーロックがかからないようにiPhoneの電源を切り(強制終了)早めにiPhoneのパネルを交換する事をお勧めします。
ダイワンテレコム自由が丘店ではリセット等は一切せず、データはそのままで即日修理致します。もし液晶不良でお困りでしたら是非お問い合わせお待ちしております。
- 液晶不良
- 自由が丘店の修理メニュー