スマホ(iPhone)を長持ちさせるには

[公開日:2019/02/07]

【スマートフォンのバッテリーは】

今ではあまり見かけなくなった折りたたみ式携帯やスマートフォン(iPhoneやAndroid)では、バッテリーに「リチウムイオン電池」というものが使われています。

リチウムイオン電池とは、リチウムイオンが電池内を行き来して電気を発生させる仕組みの電池です。

リチウムイオン電池は、継ぎ足し充電に耐性があるという特性を持っているんです。

 

【リチウムイオン電池は熱に弱い】

継ぎ足し充電とは、バッテリーの残量が残っている状態で充電を繰り返すことを指します。

一般的にバッテリーは満タンまで充電をして、それを使い切らなければ寿命が短くなるという特徴があったりしますが、リチウムイオン電池はこのようなサイクルに対して耐性を持っています。

そのため、日常的に継続して使い続けるスマートフォンやパソコンなどのバッテリーには、リチウムイオン電池が使われていることが一般的です。

しかし、便利な一方で、安全に利用するための様々な対策が必要となるため、他のバッテリーよりも多少商品の値段が高くなるというデメリットも存在します。

ざっくりとした価格でいうと、差は2~3倍程度と言われます。

高価なリチウムイオン電池の交換をするには、普通のバッテリーよりも費用がかかってしまいます。

そのため使用するのであれば、できるだけ長持ちさせたいものですね。

 

それでは、リチウムイオン電池を長持ちさせるための方法を順番に紹介していきたいと思います。

継ぎ足し充電の耐性があるリチウムイオン電池は、発熱に弱いという特徴があります。

最初に説明した通り、充電中にアプリケーションなどを使用すると、普段以上に発熱を起こしやすくなり、バッテリー本体にかなりの負荷を与えてしまう可能性があります。

特に、動作が重くなるようなゲームアプリや、高画質な動画などは発熱を起こす可能性はかなり高いので注意が必要です。

短時間の発熱であればたいした問題は発生しませんが、充電しながら長時間発熱し続けると、バッテリーの劣化を急速に早める要因となります。

 

【充電回数でバッテリーは劣化していく】

リチウムイオン電池に限らず、ほぼすべてのバッテリーで、充電回数が多いと寿命を縮める結果となります。

多くのスマートフォンやパソコンには、充電回数のカウント機能がついており、設定アプリなどから確認することができます。

製品によっては取扱説明書などに耐充電回数が記載されている場合があるので確認してみてください。

充電の回数を減らすためには、バッテリーの節約や充電が切れてから充電するなどの努力が必要になります。

 

【満タンまで充電したら充電器は抜く】

スマートフォンなどの充電が100%になっても、充電器を外さずに放置することで発熱を起こす可能性があります。満タンまで終電が完了したらできるだけ早く充電器を抜くようにしましょう。

 

【最後に】

「ながら充電(充電しながら別の作業をすること)」を皆さんやりがちではないでしょうか。これはバッテリーの寿命を縮める行為なんです。。

そういった行為をやめることで、スマートフォン(iPhoneやAndroid)の寿命を伸ばすことができます。

ぜひ皆さんも実践してみてはいかがでしょうか。

 

それでは本日もよろしくお願いします。

source:andronavi

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧