Apple Watch、定位置は右か左か、外向きか内向きか

[公開日:2019/03/17]
筆者: 渋谷店

こんにちは

ダイワンテレコム渋谷店です。

皆さんは、時計はどちらの腕に巻きますか?

 

購入から10日過ぎても、Apple Watchの定位置が決まりません。

 

右手なのか、左手なのか。外向きなのか、内向きなのか。利用する機能や状況によって、何処に巻けばよいかが違うので困っています。

 

 

画面の向きが下回転の動きで画面がONになる

 

Apple Watch は、連動するiPhoneの「Watchアプリ」で設定する事で、左右どちらの腕でも好きな方向で使用する事ができますが、実は、内向き巻きの場合は、自動画面ONは対応していません。

 Apple Watchは、腕の回転で画面がONになりますが、画面の向きの下回転の時にONになるので、リューズの左右の位置で決まる画面の向きに合わせて、腕に巻いた時に下回転になるように調整します。

 

外向きに巻いている場合は、左右どちらの腕でも、リューズが右にある時に腕を手前側に回転させると、Watchは下回転をする事になり、画面がONになります。

 

内向きに巻く場合には、画面の上下はリューズの位置が右にないと逆になりますが、内巻きの時計を見る動作は、Watchには上回転になるため、自動ONにはなりません(画面をタップすればONになるので、内巻きで使えない訳ではありません)。

 

電車の改札は右手、バスに乗る時は左手

 

電車の改札の読み取り機は右側にありますので、普段、Watchを巻いている左手のままでは、身体を盛大に捻ったり、後ろ向きに歩くしかありませんが、大の大人が公衆の面前で後ろ歩きはかなり恥ずかしいです。

 

電車の改札では、事前に右手に巻きなおしておくか、電車の時はポケットからスマホを取り出して通過するしかありません。

 

逆に、バスの場合は、前扉乗車の場合、読み取り機は左側になります。

 

右手に巻いていても、電車の改札ほど体を捻らず腕を少し伸ばす程度で大丈夫ですが、左手にあった方がスマートではあります。

 

ちなみに、後扉乗車の場合には、右側に読み取り機がある場合が多いようです。

 

 

 

1つの解決策として、本田圭佑さんのように、両腕に巻いておけば、電車でもバスでも困らないですが、筆者にはそこまで経済力はありませんし、Apple Watch2台持つ意味もありませんので、この策は却下です。

 

バスに乗らないと、電車の駅に付かないという住まいの立地が悪いと言う事で、バスを使わない、または後扉乗車のバスの路線沿線に引っ越しましょうか。

 

愚にもつかない冗談は置いておくとしても、Apple Watchの定位置は少々悩ましい問題です。

Photo:Apple

この記事を書いた店舗情報

渋谷店

150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目2−1しぶちかショッピングロード

03-6416-0622

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧