iPhone売上、前年度比で1割以上減か

[公開日:2019/12/01]
筆者: 渋谷店

市場調査会社であるガードナーが分析結果として、2019年第3四半期(7~9月)で全世界のスマートフォン売上が前年比で0.4%減少したと報告しました。中でもAppleのアイフォンは前年と比べて10.4%減となったということです。

 

Appleは同期決算が過去最高の収益であったことを報告しています。640億ドルというアナリストの予想を上回る結果にティム・クックCEOは「a very, very good start.」と語っていました。しかし上記のような分析結果が出ていることは少し不思議に感じます。一体何が要因なのでしょうか。

アイフォン以外の収益に着目

クック氏は好調な収益を語る上で「サービス、ウェアラブル、iPadの成長を加速させることにより」過去最高の収益を得られた、と話していました。すなわちクック氏がアイフォンについてをあまり述べなかったことが、この矛盾に繋がっていると言えます。

 

いくつかの大手調査会社によると、いずれもアイフォンの出荷台数は減少傾向にあるとの結論は一致しています。数字は異なりますが、前年同期と比べておよそ2~7%の減少とのことでした。

しかし今回のガードナーによる報告はそれをさらに下回るものであり、Appleの販売促進や割引は世界的需要を刺激するには足りなかったなどと指摘しています。

 

iPhone11が回復の兆しに

しかし今回発表されたのは7~9月の売上です。9月に発売となったiPhone11の売上げ収益はほとんど計上されておらず、それに関してガードナーはiPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxの初動が良好で、次の四半期には売り上げがプラスになる可能性があるといった旨の事を述べています。

 

何故Appleだけでなくいずれのスマートフォンの売上げも全体に下がってきているのか、これについてガードナーは2つの大きな要因を指摘しています。

1つはスマホ需要の傾向として、多くの消費者がコストパフォーマンスの良いミドルレンジの端末を求めていること。今販売されている端末は性能が良い代わりに高価なものが多いのですが、ミドルレンジというのは約3~6万円のものを指します。アイフォンの最新でないモデルですらその価格帯は上回っており、需要が下がってきているものと考えられます。他社製スマホもいかに性能が高い物を出せるかを競っており、その分価格は上乗せされていきます。そうするとより価格の安い方へと消費者の需要が移っていってしまうということです。

 

2つ目はキーワードとして「5G待ち」というものがあります。すなわち5G対応のスマートフォンが発売されるまで買い替えないでおこう、という顧客の選択が需要を下げているということです。とはいえ5G対応スマートフォンはAndroidでは既に販売されているため、5Gネットワークが世界的に普及するであろう2020年まで待とうという消費者が多いといった可能性が考えられます。

今後発売のアイフォンがこれに対応か

新型アイフォンは上記のような問題に応えるようなものになると、多くのアナリストは予測しています。例えば2020年モデルとして予想されているiPhone12は5G対応と見られており、報道によっては売り上げが1億台にものぼると言われています。また他にもiPhone SE2も予想されており、これがミドルレンジ需要に応えるモデルになるのではないでしょうか。

 

これらに関しては確定的な情報はまだないものの、もしこのとおり開発が進めばiPhoneの売り上げの伸びは大いに期待できるものになります。まずは今期の売上げ収益が前年比でどれくらいのものになるのか、iPhone11の影響がどれほどのものかの結果に注目したいところです。

source:engadget日本版

Photo:Apple

この記事を書いた店舗情報

渋谷店

150-0043
東京都渋谷区道玄坂2丁目2−1しぶちかショッピングロード

03-6416-0622

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧