iOS14は安定性を重視する方針

[公開日:2019/11/24]
筆者: 新宿本店

iPhone修理のダイワンテレコム新宿本店でございます。

現在最新のiOS13シリーズは新機能の追加も豊富な反面、複数の不具合も確認されています。

2020年リリース予定のiOS14は不具合を減らす安定性重視の開発方針となるようです。

 

 

不具合を減らしていく方針

2019年にリリースされたiOS13。

ダークモードを中心に様々な機能が盛り込まれた反面、不具合の報告も相次ぎ、リリースから2か月間で合計8回ものアップデートが提供されています。

この教訓を活かしiOS14では不具合を減らす事を重視するとの事。

Bloombergの報道によると、Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長のクレイグ・フェデリギ氏はappleのソフトウェアに関する会議の場で

2020年リリース予定のiOS14は安定性を重視する為に新機能の追加を2021年まで遅らせる方針を語ったようです。

 

 

コードネーム「Azul」で開発が進められているiOS14はGoogleやMicrosoftなどのソフトウェア業界で広く導入されている「Flags」と呼ばれる手法を採用し安定性の向上を図っていく方針のようです。

 

 

安定性が重視だったiOS12の影響も

不具合の多かったiOS13は正式リリース前にも関わらずiOS13.1ベータ1が公開されたり異例の事態が続いていました。

正式公開後もバックグラウンドのアプリが強制終了したりモバイルデータ通信が不安定、繋がらない等の不具合が報告されiOS13.2.2でようやく修正されました。

 

 

iOS12では安定性重視で開発された事もあり新機能はiOS13に先送りされました。それにより新機能が多くなりすぎた事も多数の不具合に繋がっているようです。

 

この記事を書いた店舗情報

新宿本店

160-0022
東京都新宿区新宿3丁目35−6アウンビル 5F

0120-882-463

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧