スマホの水没時のNG行動とは?

[公開日:2020/10/12]

ダイワンテレコム高田馬場店です。スマホ等の端末をお風呂、トイレ、プールや海に落としてしまったり雨に濡れたりしてしまうことで水没してしまうケースがあります。

携帯端末は情報の宝庫といえます。特に最近ではよく使うため仕事のデータや写真がたくさん入っているため水にぬれて故障してしまうと慌ててしまう事もあります。

焦ってドライヤーで乾かしてしまいガチですが、再度使えるようにする、データを復旧するためには適切に対処することが重要です。

そこでスマホを水没させてしまった時の適切な行動を解説していきたいと思います。

 

水没時にやってはいけない行為とは?

スマホを水没させてしまった場合、なんとか復旧させようと間違った方法を取ってしまうと最悪起動できなくなったり、基板に重大なダメージを負ってしまいます。

 

・スマホの電源をONにする

水没したスマホや携帯が故障していないか確認するために電源をONにしたくなると思います。しかし内部に水が入り込んでいる可能性が非常に高いのでその状態で電源を入れてしまうと

重要な基板の回路がショートしてしまう可能性があります。また電源がONになっている状態で水没させてしまった場合もすぐに電源を消したほうが良いです。

 

・充電する

水没してしまったスマホや携帯の電源が入らないからといって充電してはいけません。充電は端末に電気を流す行為なので基板がショートsてしまう要因となります。

 

・ドライヤーでスマホを乾かす

ドライヤーで乾かす事ってNG行為なのは知っていましたか?ドライヤーを使えば早く乾かすことが出来て復旧すると考えがちですが、その温風でスマホが熱くなりすぎてしまう事で

回路が故障する原因となります。修理の際にドライヤーを使う場合はありますが適切なタイミングで温度が高くならないように配慮しなければいけないので一個人のユーザーが簡単にできるものではありません。

 

・水没したスマホを振ってしまう

余分な水分を内部から出そうとして端末を振ったりして逆さにすると水がさらに内部に入り込んでしまってまだ濡れていなかった部分にまで浸透してしまう等状況が悪化してしまう恐れがあります。

 

これらのNG行動をしてしまう事によって復旧するものが不可能になってしまったり、修理金額が高額になったりといいことがありません。

水没した場合は是非、当店へお越しください。基板修理も可能ですのでどんな状態でも修理可能です!

この記事を書いた店舗情報

高田馬場店

169-0075
東京都新宿区高田馬場2丁目19−6

03-6205-5259

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧