iPhoneのバッテリー交換の⽬安は?
iPhoneを使⽤していてバッテリーの持ち(電池持ち)が気になったことありませんか?iPhoneは⻑期 間使⽤することで、すこしずつバッテリーの最⼤容量がさがっていきます。
⼀般的な利⽤⽅法だと、iPhoneを購⼊してからおよ そ2〜3年ほどで、バッテリーに経年劣化が⽣じ、⽇常⽣活に⽀障が出始めるほどバッテリーの持ちが悪 くなってくると⾔われています。
バッテリーの交換⽬安時期は、iPhoneの使⽤⽅法に よって変わってきますが、おおむね2〜3年毎に交換 するのが良いタイミングです。
こんな症状が出たらバッテリー交換のタイミング
バッテリーの減りが早い
iPhoneを使い始めてから2年ほど経ってから、バッテリーの減りが早いことに気付くことがあります。
充電したのに数時間後にはバッテリーが切れかけるほどバッテリーの減りが早いときは、バッテリー交換が必要です。
バッテリーの充電に時間がかかる
バッテリーの経年劣化により、充電に時間がかかるようになることがあります。充電ケーブルをさしてもバッテリー残量がなかなか増えないときは、バッテリー交換のタイミングです。
バッテリーが膨張している
iPhoneのバッテリーは、稀に膨張することがあります。この場合、早急にバッテリー交換が必要です。放置すると、iPhone⾃体の故障につながります。
バッテリー残量があるのに電源が落ちる
iPhoneのバッテリーにはまだ余裕があるのに、電源が落ちるときにはバッテリーが著しく劣化しています。バッテリー交換をすることで、快適にiPhoneを使えるようになります。
バッテリーの最⼤容量を確認する⽅法
iPhoneには、バッテリーの劣化具合を⾃⼰診断する機能が搭載されています。「バッテリーの最⼤容量」を確認することで、バッテリー交換の⽬安を付けることが可能です。
『バッテリーの最⼤容量』の確認⽅法

- 1. [設定]アプリを開く
- 2. [バッテリー]をタップする
- 3. [バッテリーの状態]をタップする
- 4. [最⼤容量]のパーセンテージを⾒る
『バッテリーの最⼤容量』別のバッテリー交換⽬安
[最⼤容量]の数値により、バッテリー交換の時期⽬安を確認することができます。数値あたりのおおむねの評価は以下の通りです。
最⼤容量が100% 〜 90%
バッテリー劣化がほとんど⾒られない状態です。バッテリー交換は必要ありません。
最⼤容量が89% ~ 86%
⼈によってはバッテリー交換が必要だと感じるほど、バッテリー持ちがやや悪くなります。
最⼤容量が85% ~ 80%
ほとんどの⼈が、バッテリー持ちが悪くなってきたことを実感します。
バッテリー交換を推奨する数値です。
最⼤容量が79% ~ 70%
iPhoneを普通に使っているだけで、数時間で充電が必要になり、ストレスを感じることもあります。
バッテリー交換が必要な数値です。
最⼤容量が69%以下
バッテリー持ちが悪くなるだけでなく、iPhoneが起動できなくなる、勝⼿に再起動を繰り返すといった致命的な不具合が⽣じることがあります。
すぐにバッテリー交換が必須です。
バッテリー交換をせずに放置しているとどうなる?
バッテリーが膨張する
3年以上同じiPhoneでバッテリー交換をせずにいると、バッテリーが膨張することがあります。
iPhoneではバッテリーが膨張するかどうかは個体差があり、膨張しない端末もよく⾒られます。
バッテリーが膨張すると、iPhoneの中の精密部品を圧迫し、故障を⽣じる可能性が⾮常に⾼いです。
iPhoneが勝⼿に再起動する
バッテリーの劣化により、正常な動作を維持できなくなりiPhoneが再起動を繰り返すようになります。
充電ケーブルをつないでいる間は正常な動作が可能であっても、ケーブルをはずすと電源がすぐに切れてしまうiPhoneもよく⾒られます。
iPhoneの電源が⼊らなくなる
バッテリー交換をせずにiPhoneを使い続けると、最終的にiPhoneの電源が⼊らなくなります。
充電ケーブルをつないでいても電源が⼊らなくなるため、データの取り出しなどは、バッテリー交換を⾏わない限り不可能となってしまいます。
iPhoneのバッテリー交換ができる場所は?

iPhoneのバッテリー交換をしたいと考えたとき、選択肢は2つあります。
- Apple Store、正規サービスプロバイダ、キャリア
- iPhone修理店
これらのバッテリー交換ができる場所の違いについて紹介していきます。
Apple Store、正規サービスプロバイダ、キャリア
Apple Storeや正規サービスプロバイダとは、Appleが定めたiPhoneの正規修理店です。また、キャリアとはdocomoやソフトバンク、auをはじめとする通 信事業者です。
iPhoneの販売元の正規店のため、クオリティも⼀定で安⼼してバッテリー交換を依頼できる場所だといえます。
その代わり、正規店は「バッテリー交換料⾦が⾼い」「データが消えてしまう」などのデメリットもあります。
iPhone修理店
iPhone修理店とは、Apple Storeや正規サービスプロバイダ以外のiPhoneを修理できる店舗です。
Appleの認可を受けていないため、純正パーツではなくサードパーティ製のバッテリーを使⽤してバッテリー交換のサービスを提供しています。
⼀⽅で、「バッテリー交換費⽤が安い」「データが消えないためバックアップが不要」など、メリットも多くあります。
iPhoneのバッテリー交換にかかる費⽤
iPhoneのバッテリー交換にかかる費⽤は、正規店とiPhone修理店で異なります。それぞれの具体的なバッテリー交換費⽤を紹介していきます。
Apple Store、正規サービスプロバイダ、キャリア
これら正規店では、製品保証またはAppleCare+(有償の保証サービス)が有効で、かつバッテリーの最⼤容量が80%未満となっている場合、無料でバッテリー交換を受けることができます。
保証が有効でない場合のバッテリー交換費⽤は以下の通りです。
機種名 | バッテリー交換費⽤ |
---|---|
iPhone14シリーズ | ¥14,900 |
iPhone13シリーズ | ¥12,800 |
iPhone12シリーズ | ¥12,800 |
iPhone11シリーズ | ¥12,800 |
iPhoneXSシリーズ | ¥12,800 |
iPhoneX、XR | ¥12,800 |
それ以外のiPhone | ¥10,500 |
※2023年8⽉現在
Phone修理店
正規店以外のiPhone修理店では、バッテリー交換費⽤が⼀律ではなく、店舗によってまちまちです。
⼀般的には、⽐較的安価にバッテリー交換を利⽤することができますが、Appleやキャリアの保証サービスを受けることはできないため注意してください。
iPhone修理店のバッテリー交換の費⽤相場は以下の通りです。参考程度にどうぞ。
機種名 | バッテリー交換費⽤ |
---|---|
iPhone14シリーズ | ¥13,300 |
iPhone13シリーズ | ¥9,800 |
iPhone12シリーズ | ¥7,800 |
iPhone11シリーズ | ¥6,900 |
iPhoneXSシリーズ | ¥5,600 |
iPhoneX、XR | ¥5,300 |
それ以外のiPhone | ¥3,000 |
※2023年8⽉現在
iPhoneバッテリー交換の前の準備
iPhoneのバッテリー交換をする前に準備しておくべきこと、やっておくべきことがあります。
これも正規修理店とiPhone修理店で違いがあるため、それぞれ紹介していきます。
正規店のバッテリー交換にかかる準備
「iPhoneを探す」をオフにする
[設定]→[iOSアカウント(自分の名前が書いてあるところ)]→[iPhoneを探す]から、「iPhoneを探す」設定をオフにします。これをオフにするには、AppleIDとパスワードが要求されることがあります。
iPhoneのデータをバックアップする
Apple Storeでのバッテリー交換の際には、データを初期化します。[設定]アプリのiCloudの設定で、あらかじめ「iPhoneを探す」という設定をオフにしておく必要があります。
来店予約を取る
正規店のバッテリー交換では、来店予約が必須となっている場合がほとんどです。Web等から予約を済ませて、指定した時間にiPhoneを持ち込むようにしましょう。
iPhone修理店のバッテリー交換にかかる準備
iPhoneのデータをバックアップする
iPhone修理店のバッテリー交換では、データを削除するケースは⾮常にまれです。ほとんどの店舗でデータを残したままのバッテリー交換を謳っていますが、⼼配な⽅はデータをバックアップしておくとよいです。
来店予約を取る
店舗によってまちまちですが、来店予約を取っておくとスムーズにバッテリー交換を受けられます。予約すると割引サービスを受けられる店舗などもたまに⾒られます。
iPhoneのバッテリー交換は、iPhone修理ダイワンテレコムにおまかせ!
iPhone修理ダイワンテレコムは、全国50店舗を展開するiPhone修理店です。データを残したままのバッテリー交換サービスを提供しており、即⽇30分程度でバッテリー交換をご利⽤いただけます。
予約がなくてもご利⽤いただけるため、ふとバッテリーの減りが早いことが気になったときなどにぜひご活⽤ください。
iPhoneのバッテリーの最⼤容量を減らさないためにできること
iPhoneのバッテリーは、iPhoneを使い続ける限りは必ず劣化して最⼤容量が減っていき、いつかはバッテリー交換が必要になります。 しかし、使い⽅に気を付けることで、バッテリー交換が必要になるまでの期間を引き延ばして、iPhoneを⻑持ちさせることが可能です。
iPhoneのバッテリーの最⼤容量を減らさないためにできること、以下の記事で詳しく紹介しています。
iPhoneのバッテリー交換でデータはどうなる?
iPhoneのバッテリー交換時に最も気になることは、「iPhoneのデータが消えるかどうか」ということだと思われます。
データの取り扱いについては、正規店とiPhone修理店により異なっているため、これらの違いをよく理解していないと混乱してしまうかもしれません。
iPhoneのバッテリー交換をするときに、データが消えるかどうかについては、以下の記事で詳しく紹介しています。