iPhone 12 Pro
iPhone 12 Proの即日スピード修理なら
ダイワンへお任せ下さい

ダイワンテレコム各店では、iPhone 12 Proの修理を行っています。
画面割れなら30分~、バッテリー交換は15分~と非常に短い時間で修理を行っています。端末内部のデータは一切触らない為、修理後もデータは残ったままです。Appleストアでの修理とは異なり、修理前に本体データの初期化は必須ではありません。
iPhone 12 Proについて
iPhone 12 Proは2020年にAppleから発売されたフラグシップモデル。
iPhone 12と全く同じサイズですが、重量は187gとやや重く、背面には広角・超広角・望遠で構成されたトリプルカメラ+LiDARスキャナによる次世代のAR体験が可能となっています。
また、フレームの材質はアルミニウムではなく、ステンレススチールが使用されている為、外装の強度もやや高め。
RAMは公表こそされていないものの、iPhone 12が4GB、iPhone 12 Proは6GBとパワフルな性能にもなっているので、最新のテクノロジーを体感したい方にお勧めです。
カラーバリエーションはグラファイトブラック、シルバー、ゴールド、新色としてはパシフィックブルーが追加されました。
iPhone 12 Proの即日修理を希望ならダイワンテレコムにお任せ下さい!
Apple正規店とダイワンのメリットとデメリット
Apple正規店とダイワンでは、iPhoneを購入してからの期間に応じて、それぞれメリットとデメリットが違うので、以下に特徴をまとめているのでご参考ください。最も大きな違いは、購入後1年が経過したiPhone(AppleCareの保証有無)の修理料金の差です。
正規店のメリット/デメリット
- ・アップル直営の為、窓口ごとのサービス品質に差がない
- ・保証対象(購入後1年間以内)のiPhoneは修理料金が安い
- ・保証対象外(購入後1年経過)のiPhoneは修理料金が高い
- ・画面割れなど、単一の部品だけを交換する場合でもデータは初期化
- ・ダメージが著しい場合は、保証期間内でも高額な本体交換になる
- ・水没やデータ復旧は修理対象外
- ・予約なしの場合は待ち時間が長い場合が多い
ダイワンのメリット/デメリット
- ・アップルの認定がない為、修理店によりサービス品質に差が出る
- ・保証対象(購入後1年間以内)のiPhoneはアップルとあまり差がない
- ・保証対象外(購入後1年経過)のiPhoneは修理料金が圧倒的に安い
- ・データには一切触らず部品の交換を行います。初期化が不要。
- ・ダメージの程度に関わらず、交換した部品に対する一律料金。
- ・水没やデータ復旧でも修理対象
- ・予約なしでも待ち時間が短い。長くても1時間程度です。
まとめ
ダイワンは、Appleの認定を受けないiPhoneの修理店ですが、総務省の登録修理業者制度に登録し、電波法と電気通信事業法に基づいた特別特定無線設備の修理について、総務大臣の登録を受けています。(一部グループ店舗を除く)
安心・安全、且つスピーディにお安くスマートフォンの修理を行っています。ぜひお気軽にご相談ください。