iPhone修理ダイワンテレコム

iPhoneのカメラが映らない、ピントが合わない、振動する(リアカメラ修理)

iPhoneのカメラが映らない、ピントが合わない、振動する(リアカメラ修理)のサムネイル画像

修理前のご注意NOTICE

パスコードの確認
修理後の動作確認のため、パスコードをスタッフにお伝えいただく必要があります。
保証対象について
Apple公式保証やキャリア保証、当店の修理保証はそれぞれ条件が異なります。
修理前にご利用中の保証サービスをご確認ください。
交換部品について
修理には互換部品または高品質な互換部品を使用しておりますが、Apple公式修理とは異なる場合があります。部品の種類・保証については修理ご依頼時にご確認ください。
その他の注意事項
・落下や水没による基板損傷がある場合、修理ができない可能性があります。
・修理内容により、お預かり対応になる場合があります。
・バッテリー交換や画面交換後は、一部機能に「純正部品出ない旨」の表示が出る場合がありますが、使用に支障はありません。

よくある質問FAQ

ダイワンテレコムではiPhone各種モデルのカメラ交換に対応しております。料金と作業時間は端末のシリーズや修理内容によって異なります。
・iPhone7~iPhone11シリーズ
 料金目安:8,000~11,000円程度
 作業時間:約30分ほど
・iPhone12シリーズ~iPhone16シリーズ
 料金目安:13,000~25,000円程度
 作業時間:約60分ほど
iPhoneのカメラは、アウトカメラ(背面)とインカメラ(前面)がそれぞれ独立したパーツで構成されていますが、内部的には一部の機種で連動して動作する設計になっているため、どちらか一方が故障すると、もう一方にも不具合が生じるケースがあります。
たとえば、アウトカメラが破損していると、インカメラが起動しなかったり、カメラアプリ自体が正常に動作しないといった症状が見られることがあります。しかし、ほとんどの場合、故障している側のカメラパーツを交換することで、もう一方のカメラも正常に動作するようになるケースが多く見受けられます。
当店で交換するカメラパーツは、純正品と同等の性能を備えており、画質や機能面においても遜色なくご使用いただけます。撮影時のオートフォーカス、ポートレートモード、動画撮影など、通常のカメラ機能は問題なく動作しますのでご安心ください。
ただし、iPhoneの仕様により、非正規修理店でカメラを交換した場合、設定アプリ内の「カメラ」項目に「不明な部品」や「純正ではない可能性があります」といった表示が出ることがあります。
これは、Appleが純正部品以外の使用を検知する仕組みによるものであり、表示上の注意喚起にすぎません。この表示が出たとしても、カメラの性能や安全性に影響はなく、通常通り撮影やアプリの使用が可能です。

関連記事BLOG

iPhoneの修理メニュー

iPadの修理メニュー

iPhoneの修理対象商品

iPadの修理対象商品