郵送修理 窓口
お気軽にご相談くださいませ。


郵送修理の流れ
当社ではiPhoneやiPadの郵送修理も承っております。
郵送修理サービスの詳細は下記をご確認ください。
STEP 1 郵送修理のお問合せ

郵送フォームよりお申込み
郵送修理お申込みフォームに必要事項を入力して頂き、送信してください。 わかる範囲で端末の状態、故障の原因などをご記入頂くと、精度の高いお見積もりを出すことが出来ます。 故障内容や郵送修理についてご不明な点等はダイワンテレコム郵送修理窓口(0120-882-463)までお問合せ下さい。 郵送修理のご不安な点なども専門知識を持ったスタッフが丁寧にご案内致します。
郵送修理フォーム送信後にご案内
郵送修理お申込みフォームにご記入頂いた内容を元に、メールにてお見積りを含めた郵送修理のご案内を差し上げます。
より詳細な情報をお伺いしたい場合にはお電話にてご連絡をさせて頂く事もあります。
STEP 2 郵送手配

郵送時の梱包について
お見積り内容をご確認頂き、その後、お近くのコンビニや郵便局で修理をご依頼頂く端末を「ダイワンテレコム郵送修理窓口」まで郵送をお願い致します。
また、端末の梱包・郵送方法についての詳細は「郵送の流れ」をご覧ください。
端末をご郵送ください
郵送にご利用頂く際の宅配業者に指定はございませんが、お受付時の送料はお客様負担とさせて頂きます。 ※着払いでお送り頂いた場合には修理後の請求額に追加させて頂きます。
STEP 3 お受け取り

ご郵送頂いた端末の状態/症状の確認
お見積り時に想定した故障内容と異なる場合には再度お見積りのご案内を致します。
その際に郵送修理のキャンセルも可能でございますが、ご返送の郵送費用はお客様負担とさせて頂きます。
修理施工・作業前後の動作確認
ご郵送頂いた端末の到着後と修理後に動作確認を行います。
ほとんどの修理作業は60分程度、難易度の高い複雑な修理でも180分ほどで修理が完了します。
※水没修理/データ復旧については3日~1週間ほどの期間での修理作業となりますのでご了承下さい。
お客様へ修理完了と端末郵送のご連絡
修理完了後、お客様へご連絡を差し上げます。
また、ご依頼箇所以外にも不具合があった場合には、追加修理のご希望をお伺い致します。
お預かり端末のご返却
ゆうパックの代金引換にてご郵送致します。 指定が無ければ最短到着指定で郵送させて頂きますが、ご希望のお受け取り日時がありましたら事前にお伝えください。
端末到着・修理代金のお支払い
お支払いは端末お受け取り時に、郵便局スタッフへ現金でお支払い頂きます。
代金引換でのご精算でございますので、各種キャッシュレス決済はご利用頂けません。
また、代金引換の明細が領収書でございますので、ご注意下さい。
"かんたん 自分でお見積り" 郵送修理料金一覧表
郵送修理お申込み
"よくあるご質問" Q&A
郵送修理に申し込むとデータは消えますか?
修理中にデータが消えた事例はございません。
原則データに触れる事はございませんが、本体の状態によっては修理最中に起動しなくなる場合がございます。
精密機器の修理ということもあり、本体の破損の度合いや経年劣化による故障につきましては、弊社でも予測できない箇所でございます。
そのため、データについてご心配があれば、ご郵送の前にバックアップを取った上での修理をお勧めしております。
修理日数はどの程度かかりますか?
最短3日でご返却が可能です。
ご郵送頂いた午前中に到着すれば、最短で当日発送でのご返却が可能です。
水没修理・データ復旧の場合は3日~10日のお預かり日数がかかりますので、ご注意下さい。
パスコードの入力は必須ですか?
原則、必要となります。
修理前後には動作の確認を行なっており、パーツ交換後に本体へ異常がないか確認を行います。
その為、ご郵送の前にパスコードの設定を外していただくか、記載をしていただくことをお願いしております。
ご記載することが不安ということでしたら、ご郵送時にメモに書いたものを同封でも問題ございません。
※動作の確認ができない端末につきましては、郵送修理後最大6ヶ月の初期不良にお付けしているパーツ保証は対象外となりますので、ご注意ください。
郵送修理中の代替機はありますか?
郵送修理中の代替機はございません。
郵送修理をご依頼頂く際、代替機の貸出は行っておりません。
ご自宅にご利用頂けるiPhoneやAndroidスマートフォンがあれば、SIMカードを差し替えて代替機としてご利用下さい。
可能な限り迅速にご返却をしておりますので、ご理解下さいませ。
郵送する際の注意点はありますか?
郵送方法に指定はございませんが、以下の点にご注意下さい
・より確実なお手続きのために、郵送物の追跡が可能な郵送業者(ヤマト運輸・佐川急便・ゆうパック等)をご利用下さい。
・レターパックライト・普通郵便・メール便での郵送はポストへの投函となり、端末の破損や盗難の危険性がある為、お控えくださいませ。
・郵送時にご利用頂く梱包資材はダンボールや紙袋で問題ありませんが、端末の破損や不具合を防ぐために、必ず新聞紙・タオル・エアパッキンなどで十分に保護してご郵送下さい。
※ご郵送時にご利用頂いた梱包資材はご返却できませんのでご了承下さい。