iPhone修理ダイワンテレコム

トラッキングとは

トラッキングとは

赤羽駅から一番近いiPhone修理ダイワンテレコム赤羽店です

 

「”アプリ名”が他社が所有するAppやWebサイトを横断してあなたを追跡する許可を求めています」とポップアップが出てきて「Appにトラッキングしないように要求」「トラッキングを許可」という表示がでてきませんか?

 

そもそもトラッキングってなんだか知っていますか??トラッキングとは何か~設定方法まで書いていきます。

トラッキングとは

iOS14以降のiPhoneでは、アプリ外の他のアプリやWebサイトのあなたの行動履歴を収集して表示する、ターゲティング広告を規制する動きがあります。その一環として、一部のアプリやユーザーに対して「”アプリ名”が他社が所有するAppやWebサイトを横断してあなたを追跡する許可を求めています」というポップアップを出しています。

 

 

ターゲティング広告とは

ユーザーが過去に閲覧したWebページやユーザーの登録情報などを基にして、ユーザーに適した広告を表示することです。それによってスマホの画面を人に見せるとその人が何に興味があるのか、どういった検索をしているかがばれてしまうという意見や、何度も同じ広告が表示されるなどの声があり、規制が求められてました。ユーザー保護のため、ユーザーの行動履歴を収集して表示するターゲティング広告の規制を強めています。

 

許可した場合、どうなるのか?

「トラッキングを許可」を選択した場合

「トラッキングを許可」を選択すると、アプリ外の他のアプリやWebサイトのあなたの行動履歴を収集して表示する、ターゲティング広告が引き続き表示されます。

 

「Appにトラッキングしないよう要求」を選択した場合

「Appにトラッキングしないよう要求」を選択すると、許可した場合に行われるターゲティング広告があなたに対して表示されないようになります。

 

実際のところどっちがいいの?と思う方が多いのではないでしょうか?

ターゲティング広告のメリットとしてはコンバージョン率の向上、広告コストの抑制、リターゲティングができるといった点が挙げられます。ターゲティング広告が表示されるのは不快ではないといった場合は、トラッキングを許可、プライバシーを優先したい気持ちが強い場合は、トラッキングを許可しなくてよいです。

 

トラッキングの設定方法

トラッキングの許可を確認する方法

「設定」→「プライバシー」→「トラッキング」

 

 

「Appからのトラッキング要求を許可」のオンオフ設定がこちらでできます。

許可に変更してもすぐにすべてのアプリでトラッキングが許可されるわけではありません。オンにした場合は「トラッキングの許可を求めるポップアップを表示させる権限を許可したことになります。

 

すべてのアプリで拒否したい方はこちらの設定でオフへ切り替えてください。

 

 

また、アプリごとに許可、拒否することが可能です。許可をオンにし、アプリごとにオンオフを切り替えるだけです。

 

 

ただし現時点では個別にトラッキングの許可設定を変更できるアプリは限られています

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコム赤羽店

友だち追加
営業時間
平日10:45~20:00(土曜10:30~20:00/日祝10:00~19:00)
定休日:年中無休
電話番号
03-6903-8773
住所
115-0045
東京都 北区赤羽1丁目16番3号 太洋ビル 2F
最寄り駅
JR赤羽駅 徒歩30秒
web予約アイコンWeb予約