iPhone修理ダイワンテレコム

iOS 15の便利な新機能!「メールを非公開」

便利!新機能「メールの非公開」

最近、様々なウェブサービスを利用する際、自分のメールアドレスを登録することが増えてきました。

一度登録してしまうと宣伝だったり不要なメールがたくさん来るのが嫌だという方はいませんか

 

そんな方に紹介したいのがiOS15からの新機能「メールの非公開」です。

 

ここでは、どんなことができるのかを紹介していきたいと思います。

 

・「メールの非公開」のできること

iCloud+ のサブスクリプションに登録することで、iOS 15 または iPadOS 15 以降を搭載した iPhone、iPad、iPod touch で、Safari のメールフィールドで独自のランダムなアドレスを生成でき、個人の受信トレイに自動転送してくれます。

各アドレスは、作成者固有のアドレスです。これらのアドレスに送信されたメールを直接読んで返信でき、個人のメールアドレスのプライバシーはしっかりと守ることができます。

また、メッセージの転送先のメールアドレスは、いつでも変更たり、メールの転送を無効にして、メッセージの受信をやめるなんてこともできます。

 

・使い方

「設定」から新しいアドレスを作成する

    

ホーム画面から「設定」>「ユーザー名」>「iCloud」>「メールを非公開」の順にタップして、[+新しいアドレス作成する]をタップします。

 

 

     

次にランダムに作成されたメールアドレスが表示されます。このアドレスで良ければ[続ける]をタップ。別のアドレスにしたい場合は「別のアドレスを使用する」を選択してください。

メールアドレスの使用目的を忘れないように、アドレスにラベルを付けます。上の入力欄にラベルを、下の入力欄にオプションとしてメモを入力してください。

最後に[次へ]をタップします。

 

 

これで設定は完了です

このアドレスを使って、アカウントを作成したり、メールを送受信したりできます。

 

・「メールの非公開」編集方法

 

   

ホーム画面から[設定] > [ユーザー名] > [iCloud] > [メールを非公開]の順にタップします。

「+新しいアドレスを作成する」の下に、これまでに作成したメールアドレスのうち有効なアドレスの一覧が表示されるので、編集するアドレスをタップしてください。

・メールアドレスの無効化/有効化、削除

 [メールアドレスを無効化する][無効化]の順にタップすると、メールを受信しなくなります。

 「メールを非公開」画面で[無効化されているアドレス] をタップすると、アドレスの一覧が表示されるのでひとつ選択

   ます。[アドレスを再有効化]するか、もう必要ない場合は[アドレスを削除]してください。

・まとめ

今回は、「メールの非公開」についてまとめてみました。

メールアドレスからのプライバシーを守るためにぜひ使ってみてください!

 

photo:Teach Me iPhone

source:Apple iPhoneユーザーガイド

              Teach Me iPhone

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコム大和店

友だち追加
営業時間
10:00~19:00(当日修理最終受付18時まで)
定休日:年中無休
電話番号
0120-540-549
住所
242-0001
神奈川県 大和市下鶴間1丁目3−1 イトーヨーカドー大和鶴間店 1F
最寄り駅
小田急線鶴間駅 東口からライラック通り直進徒歩7分
イトーヨーカドー大和鶴間店内

バスでお越しの際

◇神奈川中央交通をご利用の場合。以下、すべて「オークシティ前」で下車。・「鶴間駅東口」発、「大和駅西口」行(所要時間3分)・「大和駅西口」発、「鶴間駅東口」行(所要時間10分)。

◇大和市コミュニティバス《のろっと》をご利用の場合。以下、すべて「オークシティ南」で下車。・「中央林間駅」発、北部ルート左回りまたは右回り順路(所要時間30分)。

◇大和市コミュニティバス《やまとんGO》をご利用の場合。・「南林間駅東口」発、「オークシティ南」(所要時間7分)