iPhone修理ダイワンテレコム

日本の警察も操作のためにiPhoneをロック解除していた!?

こんにちは

アイフォン修理のダイワンテレコム大阪梅田駅店です。

 

以前にFBIがiPhoneのロックを操作のために解除したいという申し出をAppleに断られたため、ほかの民間企業に依頼しロックを解除したことが話題になりましたが、日本の警察も同じ措置をとることがあるそうです。

 

事件の解決、個人情報の保護

ありとあらゆる個人のデータが詰まっているスマートフォンは、警察が事件の捜査をする際には決定的な証拠になりうるものです。

 

今回の噂によると、ロック解除に協力をしたのはイスラエルのセレブライトという会社で、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンのロック解除を日本の警察から依頼を受けていたと言われています。

 

取材にはノーコメントとしていますが、事件に協力しその解決に役立った経歴は多数存在していることから、今後も引き続き協力を求められるのではないかと思います。

 

ロックを無理やり解除することで事件の早期解決が期待できます。しかし、その一方で憲法が定めている「通信の秘密」に抵触するんじゃないかと物議を醸しだしそうな話ですね。

 

非常に難しい問題ではありますが、ロックを解除したことで解決した事件の中には殺人や詐欺などの凶悪なものが多いため、被害者や遺族のことを思うととても否定する気にはなれません。それと同時に決して簡単にとはいかないものの信頼していたロックが解除されてしまうというのは不安を覚えてしまいます。

 

Appleはロック解除に否定的

これは昔からのことなのですが、Appleは個人のプライバシーをなによりも尊重しており、それを守るための努力も決して怠っていません。いくら捜査のためとはいえ大事なユーザーの個人情報を勝手に覗き見るような行為を許可できないことは十分に納得できるものです。

 

それだけに、今後もAppleはロックを解除できなくなるようにセキュリティを強化し、ロックを解除する業者はなんとか解除できるように解析するといったイタチごっこは避けられそうもありませんね。

source東京新聞

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコム梅田店

友だち追加
営業時間
10:00~20:00(7/21(月)休業します)
定休日:なし
電話番号
06-6131-9797
住所
530-0001
大阪府 大阪市北区梅田1丁目3−1 地下1階 大阪駅前第1ビル
最寄り駅
JR大阪駅から徒歩10分|阪神大阪梅田駅から徒歩7分|四つ橋線西梅田駅から徒歩1分|JR北新地駅から徒歩1分
web予約アイコンWeb予約