いまやスマートフォンには搭載されていて当たり前?

[公開日:2018/12/21]
筆者: 梅田店

海外初SIMフリースマートフォンのほとんどが搭載しているDSDSやDSDVは、今や当たり前の機能となってきているようです。この流れはついにiPhoneにも押し寄せてきました。

 

 

2018年に発売されたiPhone XS/XS Max/XRは、DSDVに対応したモデルとなっています。

 

DSDSとDSDVって何?

SIMフリースマートフォンで目にするDSDSやDSDVは、2枚のSIMカードが入ることとその接続方式を略した単語となっています。DSDSはデュアルSIM・デュアルスタンバイで、2枚のSIMカードに登録されている電話番号を同時に待ち受けできるモデルとなっています。ただDSDSの場合は、通話中にはデータ通信を利用することができないため、ちょっと不便を感じてしまうユーザもいるようです。

 

ここ最近のハイエンドスマートフォンではDSDVが主流となってきています。このDSDVはデュアルSIM・デュアルVoLTEの略で、DSDSと違ってどちらのSIMカードでも4G回線を利用した通話やインターネットができるのが特徴です。

 

この機能がiPhoneで利用できるようなったのです。

 

でもiPhoneってSIMカードスロットは1つしかない

デュアルSIM機能を搭載したiPhone XS/XS Max/XRは、中国以外2枚のSIMカードが挿入できるようになっていません。それでもデュアルSIM対応となっているのはなぜでしょうか。

 

 

iPhone XS/XS Max/XRにはeSIMチップが搭載されていて、SIMカードとeSIMでデュアルSIM機能を提供するようになっています。eSIMはすでに携帯電話会社が遠隔操作できる様になっていて、Apple WatchのセルラーモデルもeSIMが採用されています。

 

どうやって利用すればいいの?

iPhone XS/XS Max/XRでデュアルSIM機能を利用するには2つの条件があります。

 

一つはiOS12.1.1へアップデートすることで、eSIMが利用できるようになります。すでにiOS12.1.1は配信されているので、アップデートもすぐ実施することができます。

 

もう一つの条件は携帯電話会社です。一部の国ではすでに解禁されているデュアルSIM機能ですが、国内では未だにサービス提供が始まっていません。携帯電話会社から購入した人はSIMロック解除を行えば、SIMカードでは別の携帯電話会社や格安SIM事業者を利用することができるようになりますが、eSIMに対するサービスをはじめていないため、結果としてiPhoneでデュアルSIMを利用することはできません。

 

ここにきて国内の携帯電話事情で、せっかくのサービスが利用できないのは非常に残念です。また携帯電話会社との契約が必須となるとすれば、格安SIMとのデュアルSIM利用にしてもあまりは得することはないでしょう。そうなると普通にSIMカードだけを格安SIM事業者に切り替えて利用したほうが、月額料金を抑えて利用することができます。

 

 

得するためのデュアルSIM利用というよりは、会社から持たされている携帯電話と自分のスマートフォンの2台持ち歩くのが嫌だから、1台にまとめてしまおうという人向けになってしまうのかもしれませんね。

source:iPhoneMania

Photo:MacRumors

この記事を書いた店舗情報

梅田店

530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1地下1階 大阪駅前第1ビル

06-6131-9797

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧