こんにちは。ダイワンテレコム高田馬場店でございます。
皆さんはiPod Classicってご存じでしょうか?
iPod classic(アイポッド クラシック)は、アップルが発売していたハードディスクドライブ内蔵型デジタルオーディオプレーヤーです。
液晶下にスクロールホイールというコントローラーで操作し、音楽を楽しむというものでした。
第1世代から第6世代まで存在し、第5世代では液晶もカラーになるなど劇的な進化。私も秋葉原まで買いに行って使い倒したのを思い出します。
iPod Classicは第6世代が発売された後、2009年に発売終了。
既に13年ほどを経た今でも、熱烈なファンがいる端末だったり。
そして今回、デバイスのUIを再現し、実際にApple MusicやSpotifyの曲を再生できるWebアプリが公開されました。
本アプリはGitHubプロジェクトとして開発されたもので、iPhoneのタッチスクリーンやMacのトラックパッドを使って、くるくると指で回せるクリックホイールの操作感覚を再現しています。
あくまで画面下部にあるホイールを指ないしカーソルでタップしたりなぞることで操作する形であり、上部の表示部分を直接タッチしても動きません。
このWebアプリ、iPod Classicに搭載されていたソフト全般が使えますね。
古典的な「Bricks」(ブロックくずしゲーム)をしたり、「設定」からApple MusicやSpotifyを切り替えることもできます。
しかし2年前には同様のアプリを公開したところ、わずか2週間ほどで削除されたという事件もあったことから、何かしらアップルから怒られる気がします・・・w
高田馬場店
169-0075
東京都新宿区高田馬場2丁目19−6
03-6205-5259