皆さんこんにちは!ダイワンテレコム宇都宮店です!
今やほとんどの人が持つスマートフォン。
SNSを通して仕事仲間や友達と色々を共有できたり、すぐに調べものができたりと大変便利な代物です。
しかし、それがかえってSNS疲れなどを引き起こし、心も疲弊してしまっている方は多くなってきています。
せっかく身近にあるスマートフォンを自分の心の健康に生かしてみませんか?
今回は、心のケアを担ってくれるアプリをご紹介したいと思います!
AIとの会話で自分の感情やの動きを記録することができます!
自分がポジティブな感情だった時はどんなことをしていたかな。
逆に自分がネガティブな感情を持っていたときには何があったのかな。
こうした冷静な分析をするときには、自分の記憶よりも記録です!
Emolでは感情をグラフ化し、1日の中でどのような感情の変化があったかを確認したり、1週間の間にどんな感情が多かったかを把握したりすることができます!
自分の感情を客観視することができるので、自分が嬉しかった時の事をもう一度行動に移してみるなどして、疲れた心を回復させていきましょう!
因みに、キャラクターも緩い感じで可愛らしいです!
Upmindは自律神経を測ることができるアプリです!
背面カメラの部分に指を30秒間置くことで、簡単に計測してくれます。
計測結果は以下の写真のように表示されます!
この他にも、自分の心の健康を維持するための記事などがあり、勉強にもなりそうです!
気分が落ち込んでいるなあと感じた時は交感神経、副交感神経が乱れているかもしれません。計測結果から、自分の行動を決めてみるのもよさそうですね!
Bonfireはつぶやき型の匿名日記です!
誰かと会話をすることもなく、自分がその時思ったことを自由に書くことができ、非常に気軽な日記になっています。
誰の事も気にせず、自分の気持ちを素直に書くことができるのでストレスフリーです。
コメント機能はなく、共感ボタンのみなので、誰かからのコメントで傷つく心配もありません!
言ったり、書いたりすることで解消できることもあります。そんな時には、このアプリが役に立ちます!
下の画像の吹き出しをタップすることで他の誰かのつぶやきを見て、共感ボタンを押すことができます。また、このように他の人に自分の日記が公開されてほしくない時は非公開の設定も可能です。
焚火の音が流れていて、日記を書いている間も音楽で心を落ち着けることができます!
今回はアプリを3つご紹介してきましたが、皆さんに合うアプリはありましたか?
スマートフォンは使い方によっては、自分や誰かを傷つけることも出来てしまいます。
便利で身近なものが心の健康の妨げにはならないよう、どんどん良い使い方をしていきたいですね!
今後もよさそうなアプリを見つけたら、どんどんご紹介していきたいと思います!
宇都宮店
321-8555
栃木県栃木県宇都宮市陽東6丁目2ー1ベルモール2階
070-1307-5363