こんにちは
iPhone修理のダイワンテレコム池袋店です
大人気のアプリである動画プラットフォームTikTok。
公式は今回18歳以下のユーザーが1日60分以上アプリを使用した場合、パスコードの入力を要求する新たなウェルビーイング機能を導入すると発表しました。
未成年のTikTokは今後どうなっていくのでしょうか。
60分以上のTikTokアプリ使用でパスコード入力が要求されるようになると、視聴行為がいったん中断されるようになっています。
今回の機能として、デフォルトの60分を無視して視聴を続けた場合、100分以上に差しかかった時点で自身のリミットを設けるようさらなる警告が表示されるとのことです。既にアップデートの導入が予定されており、数週間以内に機能が導入されるそうです。
さらに、保護者は、アプリの利用時間、TikTokを開いた回数、日中と夜間の合計利用時間の内訳などのTikTok利用統計のダッシュボードを見ることができるようになる予定です。
TikTokを使用している層はイギリスのメディア局によれば8歳〜17歳のイギリス人の62%がTikTokアプリを使用しており、国内の若者向けソーシャルメディアアプリで2位につけているとのことです。なお、1位はYouTubeアプリで、若者の87%が使用しています。
政府機関でもTikTokの使用禁止が視野されており、米政府機関では関係者のデバイスにインストールすることを禁じるべきとの意見もあり、ヨーロッパ連合も公用デバイスでの使用禁止を通達しています。
source:iPhoneMania
source:Evening Standard
池袋店
170-0013
東京都東京都豊島区東池袋1丁目40−1 クロサワ駅前ビル B1
03-6877-3810