こんにちは、iPhone修理・Androidスマホ修理のダイワンテレコム高田馬場店です。
みなさんはiPhoneやiPad、Macに搭載されている「AirDrop」という機能をご存知でしょうか?
iPhoneやiPad、Mac同士であれば、BluetoothやWi-Fiを使ってワンタッチでワイヤレスで写真などのファイルをやりとりできるという優れものです。
とても便利な機能なので多用しているという方も多いと思いますが、実はAndroidスマホやWindows搭載のPCでも「Snapdrop」を使えば似たような機能が使えるんです!
しかもiPhoneやMacとAndroid、Windows間でもやりとりできます。
スマホもPCもApple製品で統一されているという方は実感した事がないかもしれませんが、スマホはiPhone、PCはWindowsという方にはとびきりの朗報ではないでしょうか。
私もスマホはiPhone、PCはWindowsを使っているのですが、「AirDropが使えれば楽なのに……!」と何度ももどかしい思いをしてきました。
こちらの「Snapdrop」は、同一ローカルネット内(同一LAN内)の端末同士でAirDropのように簡単にファイルをやりとりできるという代物。
Bluetoothで使えないのが難点ですが同じWi-Fiに繋いでいればやりとりできるので、オフィスなどでは問題ないかと思います。
今の時代、ほとんどの場所でWi-Fiが飛んでますし。
肝心の使い方は超簡単。
送る方も受け取る方もWebでSnapdropに接続。
すると同一LAN内に接続している端末が表示されるのでタップ(もしくはクリック)。
そこで送る方は送りたいファイルを選択、間もなく受信側にデータが表示されるので保存。
これだけです!
ちなみに送る対象のアイコンをタップする時に長押しするとテキストメッセージも送れます。
便利……!
こちらはP2P(端末同士)でやりとりするので第三者にデータを見られる事はないとのこと。
これでまた一つ煩わしさから解放されますね
高田馬場店
169-0075
東京都新宿区高田馬場2丁目19−6
03-6205-5259