Appleの来年の初売りの情報が解禁されましたね!
それについての記事はこちらから!
この初売りでは、対象製品を購入するとApple Gift Cardがもらえます。みなさんはこの「Apple Gift Card」をご存じですか?直感的にiTunesカードを連想する人もいるかもしれませんね。
そこで、今回はApple Gift Cardと他のAppleのギフトカードを比較しながら、Apple Gift Cardとは何かを説明していきます!
Appleの来年の初売りの情報が解禁されましたね!
それについての記事はこちらから!
この初売りでは、対象製品を購入するとApple Gift Cardがもらえます。みなさんはこの「Apple Gift Card」をご存じですか?直感的にiTunesカードを連想する人もいるかもしれませんね。
そこで、今回はApple Gift Cardと他のAppleのギフトカードを比較しながら、Apple Gift Cardとは何かについて説明していきます!
日本では2021年11月から販売され始めたものです。結構最近ですね。
大きな使い道は2つあります。
①Apple StoreでApple製品を購入することができる
②Apple IDにチャージすれば、アプリのコンテンツを購入することができる
一言でいえば、Appleのあらゆる製品・サービスの支払いができるギフトカードということになります!
【App Store & iTunesギフトカード】
Apple Gift Cardとは違い、App StoreやiTunes Storeでしか使えません。主にアプリ内課金などをこのカードで行う人は多いですね。
【Apple Storeギフトカード】
オンライン、直営店にかかわらず、Apple StoreでApple製品を購入するときにのみ使用できるカードです。
【Apple Gift Card】
上記の2つのカードはそれぞれ、App Store/iTunes Storeのみ、もしくは、Apple Storeのみ、でしかギフトカードを使用できませんでした。一方、Apple Gift Cardは、どのStoreでも利用することが可能です。
言ってしまえば、Apple Gift Cardを買っておけば、Apple関係で支払いが必要な時はいつでもApple Gift Cardで支払えるということです!
これまではApple Storeギフトカードにお金が残っていても、アプリ内課金などには使えず、もどかしい場面も少なくありませんでした。今から新たに買うならApple Gift Cardしかない気がしますね。
Apple Gift Cardは、
・1,500円
・3,000円
・5,000円
・10,000円
の4種類の決まった金額から選んで買うことができます。
この4種類の金額に自分の希望額がなかった場合は、「バリアブルカード」を購入することもできます。これは、自分で金額を指定して購入することのできるカードです。
1,000円~50万円の間であれば、1円単位で指定して購入できる、自由度の高いものです。
しかし、実店舗ではなくオンラインでの場合は、1,500円~5万円までの利用しかできないので注意が必要です。
①衝動買い防止
衝動買いが多い人は、事前に指定し購入した金額以上は使えないので、予想外の買い物をしてしまう危険性がありません。
②お金が無駄にならない
Apple Gift Cardには有効期限がありません。そのため、Apple Gift Cardをたまにしか使う予定がない人でもお金が無駄にすることなく、購入した分はいつでも使うことができます。
③最後まで使い切れる
Apple IDに登録しておけば、Appleのオンライン上での買い物では優先的にApple Gift Cardの残高から消費されていきます。そのため、Apple Gift Cardの残高はすべて消費されるまでは、登録しているクレジットカードで支払うこともありません。事前に支払った分を最後まで使い切れるシステムはありがたいですね。
今回は、Apple Gift Cardについてまとめていきました。
使ったことがなかった人も、持っていて損をするものではありませんので、この機に購入してみてはいかがでしょうか!
五反田店
141-0031
東京都品川区西五反田西五反田サインタワー9F
03-6417-9758