近年では「iPhoneのバッテリー交換」がiPhoneユーザーの間に広く認知されてきており、自分のiPhoneをバッテリー交換に出そうか検討しているという方も多いのではないでしょうか。
しかし、初めてバッテリー交換に出すという場合には、「バッテリー交換をしたらデータが消えてしまうのでは…」と、写真やアプリなどの大切なデータのことが心配になりますよね。
当記事では、iPhoneのバッテリー交換時にデータが消えるかどうか、データを残したままバッテリー交換に出す方法などを解説していきます。
「Apple正規店」では、iPhoneのバッテリー交換サービスを実施しています。
ここで言うApple正規店とは、各地の「Apple Store」「正規サービスプロバイダ」といったApple製品の修理・サポートを提供している店舗のことを指します。
さて、結論からいうと
「Apple正規店」のバッテリー交換サービスでは、データが消えてしまう可能性があります。
必ずしもデータが消去されるというわけではないようで、バッテリー以外の部品に何らかの問題が見られた場合や、システムに不具合があると判断された場合にはデータがリセットされた状態でiPhoneが返ってきます。
また、バッテリー交換でなく「本体交換」での対応となるケースもあるようです。
本体交換の場合はデータを引き継ぐことができませんので、元のデータは消えてしまいます。
Apple Storeや正規サービスプロバイダにiPhoneのバッテリー交換を依頼する際には、あらかじめデータのバックアップをすることが必須と言えます。
先ほど「データが消失する可能性がある」と紹介しましたが、もともとデータが消えてしまうつもりでバックアップを用意しておきましょう。
しかし、データのバックアップを取る作業は意外と面倒で、少々複雑な手順と長めの時間が必要になってしまいます。
さらに、初期化されて手元に帰ってきたiPhoneのデータを入れ直して、LINEといったアプリの設定などを見直すのもかなり手間な作業です。
iPhoneのバッテリー交換をもっと手軽に、データを残したまま依頼したい…という方には「iPhone修理店」にバッテリー交換を依頼するのがおすすめです。
街中を歩いているときに「iPhone修理」などといった看板を掲げたお店を見かけたことはありませんでしょうか?
Apple正規店以外にもiPhone修理を行ってくれる店舗は意外と多く、これらは「iPhone修理店」や「非正規店」などと呼ばれます。
iPhoneのバッテリー交換を依頼する先として、iPhone修理店も有力な選択肢の1つです。
iPhone修理店では、基本的にバッテリー交換の際にデータが消えてしまうことはありません。
iPhone修理店は数多く存在していますが、多くの店舗ではiPhoneのバッテリー交換をデータそのままで対応しています。
なぜiPhone修理店でのバッテリー交換でデータが消去されないかというと、問題が起きているバッテリーのみを交換するため、iPhoneのデータが記録されている領域に触れることがないためです。
ただし、非正規のiPhone修理店でもバッテリー交換の際にバックアップを必須と案内しているところもありますので、店舗選びの際には注意しましょう。
iPhoneのバックアップ作業、データの入れ直しの手間などを考えると、やはりデータを消さずにバッテリー交換できる街中のiPhone修理店がオススメです。
Apple正規店にバッテリー交換を依頼するときのメリットとしては、
・Apple正規のバッテリーと交換してくれる
・Apple Care+に加入していれば安く対応してくれる
・正規の修理サービスという安心感
などが挙げられます。
iPhoneのデータが消えてしまうこととこれらのメリットを天秤にかけてみて、自身にあった店舗にバッテリー交換を依頼するといいかもしれません。
iPhone修理ダイワンテレコムは、「iPhone修理店」にあたる店舗です。
当店でもiPhoneのデータを残したままでのバッテリー交換を承っています。
データが消えないのはもちろんですが、即日最短20分でバッテリー交換を行ったiPhoneをお返しできるのもiPhone修理ダイワンテレコムの強みです。
バックアップなし、予約なしでもiPhoneのバッテリー交換を行えるため、使っているiPhoneのバッテリー持ちが気になってきたタイミングでふらっと立ち寄っていただくだけで、バッテリーの持続時間を改善することが可能となっております。
さらに、交換したバッテリーについて90日間~で初期不良に対する保証をお付けしております。
バッテリー交換実施後には必ず正常にiPhoneが動作するかを確認しますが、万が一iPhoneをお持ち帰りいただいてから不具合が見られた場合には、無償でもう1度新しいバッテリーに取り換えることができます。
料金などの詳細は、お近くのiPhone修理ダイワンテレコムの店舗ページやバッテリー交換紹介ページをご確認ください。
正規店やiPhone修理店にバッテリー交換を依頼する前に、iPhoneのデータバックアップを取る方法を解説していきます。
バックアップを正しく取っておけば、データが消失してしまったとしても後からiPhoneにデータを入れ直すことが可能です。
iPhoneのバックアップを取る方法は
・iTunes、Finderを使う方法(パソコンが必須)
・iCloudを使う方法(パソコンが不要)
これら2通りの方法があります。
Windows、macOSの場合はiTunes、macOS Catalina以降の場合はFinderを使って、iPhoneのバックアップを取ることができます。
PCこそ必要ですが、iCloudのストレージをアップグレードすることなく大容量のデータをバックアップしておけるのがiTunesとFinderの利点です。
◆iTunes、FinderでiPhoneのバックアップを取る方法
1. iPhoneをPCと接続する
2. PC:iTunes(Finder)を起動する
3. iPhone:「コンピューターを信頼しますか?」で[信頼]をタップする
4. PC:iTunes画面左上のiPhoneマークをクリックする
5. PC:[今すぐバックアップ]をクリックする
iCloudとは、Apple製品向けのクラウドストレージサービスです。
iCloudを利用すれば、PCを持っていなくてもiPhoneのバックアップを取ることができます。
ただし、iCloudは5GBの容量までは無料ですが、それより多いデータ量をバックアップする時は月額料金を支払ってストレージ容量をアップグレードする必要がありますので注意してください。
また、通信データ容量を使用しますので、なるべくWi-Fiに接続できる環境でバックアップを取るようにしましょう。
◆iCloudでiPhoneのバックアップを取る方法
1. [設定]アプリを開く
2. [ユーザー名]を開く
3. [iCloud]を開く
4. [iCloudバックアップ]を開く
5. [iCloudバックアップ]をオンにする、OKをタップする
6. [今すぐバックアップを作成]をタップする
7. [最後に作成されたバックアップ:日時]が表示されたらバックアップ完了
[iCloudバックアップ]をオンにしておくと、「Wi-Fi接続」「充電中」「画面ロック中」の3つの条件が揃ったときに自動でバックアップを作成してくれます。iCloudのストレージ容量に余裕があるならぜひ自動でバックアップを取れるようにしておきましょう。
単純に「バッテリーの持ちが悪くなってきた」「iPhoneが1日も立たずに充電切れになってしまう」など、iPhoneを使っていて不便に感じられるときにバッテリー交換を依頼するのが丁度いいタイミングと言えます。
また、「iPhoneが再起動を繰り返すなどの不具合が起きた」「バッテリーが膨張してきた」など、緊急性の高い不具合が起きた際にもバッテリー交換は有効です。
膨張したiPhone Xのバッテリー
バッテリー交換を行うタイミングの目安程度であれば、[バッテリーの状態]を確認することで、バッテリーがどれほど劣化しているかというステータスを数字で見ることが可能です。
iPhoneに内蔵されているリチウムイオンバッテリーは消耗品で、「充電して使う」というサイクルを何度も繰り返すうちに起こる経年劣化は避けようがありません。
しかしながら、iPhoneの使い方や充電方法を少し工夫するだけでバッテリーの寿命を延ばすことができます。
バッテリー交換ができるとはいえ、交換回数は少ないに越したことはありませんので、日ごろからiPhoneの使い方を気にしてみるといいかもしれません。
【保存版】iPhoneのバッテリー寿命を延ばす充電方法まとめ
・正規店のバッテリー交換ではデータが消えることがある
・iPhone修理店のバッテリー交換では基本的にデータはそのまま残る
・バッテリー交換前にはバックアップを取ろう
・データそのままバッテリー交換ならiPhone修理ダイワンテレコムにお任せ!
iPhoneのバッテリー交換を依頼するときのデータの取り扱いについて解説してきました。
バッテリー交換を含め、iPhone修理に出すときには「データが消えるかどうか」が一番気になるところかと思われますので、データの取り扱いをしっかり理解することで安心して修理に出すことができます。
iPhone修理ダイワンテレコムでは、お客様のiPhone本体と大切なデータのことを第一に考え、丁寧で確実なiPhone修理サービスをご案内しております。
iPhoneのバッテリー交換をはじめ、画面割れ修理なども即日対応が可能となっておりますので、お近くの店舗までお気軽にご相談ください。
梅田店
530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1地下1階 大阪駅前第1ビル
06-6131-9797