iPhone修理・iPad修理のダイワンテレコム大阪梅田駅店です。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリア3社は、iPhone SE(第2世代)を4月27日に発売すると発表しました。
予約受付開始は4月20日となります。
NTTドコモ、au、ソフトバンクは、新型iPhone SE(第2世代)の販売を4月27日に開始します。
予約受付開始はドコモ、au、ソフトバンクのオンラインショップでは4月20日午前10時、各社のiPhone取り扱い店舗では、4月20日の営業開始時間からとなっています。
Apple公式オンラインストアでは4月17日21時から予約受付開始、4月20日発売予定となっているため、キャリア3社からiPhone SE第2世代を購入できるのはやや遅くなる予定となります。
キャリアからのiPhone SE第2世代の販売価格は4月17日現在では発表されていませんが、Appleオンラインストアでの販売価格に近い価格で販売されることが予想されています。
ストレージ | 販売価格(税抜) |
64GB | 44,800円 |
128GB | 49,800円 |
256GB | 60,800円 |
iPhone SE第2世代は各キャリアのiPhone取扱実店舗でも予約が可能ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う緊急事態宣言を踏まえて、オンラインショップでの予約・購入が推奨されています。
また、各キャリアのiPhone取扱実店舗では、現在営業時間が短縮されているため、注意する必要があります
ドコモショップは、全国の店舗で営業を午後4時までとしています。
また、来店の際には事前に来店予約が必要となっています。
時短営業の期間は5月6日までの予定です。
auショップは緊急事態宣言の対象地域の店舗で、午前11時~午後5時あるいは午後0時から午後6時までの営業となっています。
同じく来店の際には来店予約が必要です。
ソフトバンク・ワイモバイルショップでは、緊急事態宣言の対象地域を含む15都道府県で、営業を午後4時までとしています。
来店の際には、ソフトバンクHPより「かんたん来店予約」の利用を行うよう呼びかけがされています。
また、ソフトバンク・ワイモバイル製品のオンライン購入および電話口での購入は引き続き可能となっています。
各キャリアのオンラインショップで新型iPhone SEを予約・購入するメリットには以下のようなものがあります。
ショップまで商品を取りに行く必要がないため、待ち時間と手続きに時間を取られることがありません。
購入に必要な情報はWeb上で入力を行うので、予約から購入、受取まで一切外に出ることなくiPhone SE(第2世代)を購入することが可能です。
また、iPhoneの初期設定については自身で行う必要がありますが、分かりやすい説明書が付属し、またネット上にも様々なサイトで解説が公開されているため、心配する必要はありません。
ただし、予約の申し込み順で順次発送が行われるため、予約開始当日より後日に予約した場合や、想定以上の予約申し込みがあった場合には、発売日にiPhoneを受け取れない可能性もあります。
NTTドコモ・au・ソフトバンクのオンラインショップはいずれも24時間受付を行っているため、いつでも好きなタイミングで予約を行うことが可能です。
店頭での予約を行う場合には、店舗の営業時間の制限があることに加えて、混雑することで待ち時間が発生する可能性が高くなっています。
ネット予約であれば24時間いつでもすぐに予約申し込みが可能なため、待ち時間も発生しません。
特に現在は新型コロナウイルス感染症の影響で、「三つの密」や外出を避けるよう呼びかけが行われています。
各キャリアショップでも十分に対策が行われているものと思われますが、外に出ないことに越したことはないため、新型iPhone SE(第2世代)の予約・購入はなるべくオンラインショップを利用するようにしたいですね。
梅田店
530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1地下1階 大阪駅前第1ビル
06-6131-9797