iPhone修理ダイワンテレコム

iPhoneの歴史

iPhoneの歴史

みなさんこんにちは!ダイワンテレコム朝霞店です☆

 

今日で11月のついに終わり、師走へと入っていきます。

気が付けば朝晩の寒さが厳しくなってきましたね。。。

風邪を引かぬよう、今年の残り一か月を走り切りましょう!!

 

さて、みなさんが日常的に使っているiPhone

 

その歴史をご存じですか?

初代iPhoneが発売開始された2007年から現在2020年までの歴史や

歴代機種、機能を簡単にご紹介いたします!!

 

iPhone誕生の歴史

2007年頭、初代iPhoneが誕生、発売しました。

iPhoneは、2000年台に世界的大ヒットを生み出したデジタルオーディオプレーヤーの

『iPod』の派生版であり、当時の最新型iPodの機能と携帯電話が統合した端末として

開発されました。

今は亡きスティーブジョブズによって生み出され、今や日本でのシェアは約60%。

初代からのコンセプト・エクステリアを極力維持しながら、現在の最新機種まで

見事な変貌を遂げ、今では世界で約2億台をも売り上げる人気ブランドに成長しています。

 

初代iPhoneは、同年6月にアメリカ合衆国で発売れましたが

通信方式の関係で日本では販売されていません。

歴代機種・主な性能

・初代iPhone(2007)  ※日本未販売

・iPhone 3G(2008)  ※日本で初めて販売

・iPhone 3GS(2009) ※MMSに対応、動画撮影が可能に

・iPhone 4(2010) ※Retinaディスプレイ搭載

・iPhone 4s(2011) ※『siri』が初搭載

・iPhone 5(2012) ※LTE対応、ライトニングコネクタ搭載

・iPhone 5s/5c(2013) ※Touch ID搭載

・iPhone 6/6Plus(2014) ※ディスプレイ大型化、NFC(近距離無線通信)搭載

・iPhone 6s/6sPlus(2015) ※siri常時起動、3D Touch搭載

・iPhone SE(第一世代)(2016) ※CPU性能は維持で小型化

・iPhone 7/7Plus(2016) ※イヤホンジャック廃止、防塵・耐水性能追加

・iPhone 8/8Plus(2017) ※ワイヤレス充電搭載

・iPhone X(2017) ※OLEDディスプレイ、Face ID搭載、ホームボタン廃止

・iPhone XS/XS Max/XR(2018) ※デュアルSIM対応

・iPhone 11/11Pro/11Pro Max(2019) ※トリプルカメラ搭載、Wi-Fi6対応

・iPhone SE(第二世代)(2020) ※Face ID機能向上

・iPhone 12/12 mini/12Pro/12Pro Max(2020)  ※5G回線対応

 

見解

 

iPhoneが発売されてきた歴史を見るに、おそらく来年2021年下半期には

早くも"iPhone 13"なるものが発表されるのではないでしょうか?♪

非常に楽しみでありますね!!(買う気満々)

 

このように初めて搭載された機能や搭載された機種を見ていくと、

次はどんな性能が生まれるのか、期待も膨らみます^^

 

皆さんも一度、お使いのiPhoneの歴史を振り返ってみてはいかがでしょうか!

 

それでは次のブログでお会いしましょう~♪

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコム朝霞店

友だち追加
営業時間
10:00~20:00(最終受付 19:00)
定休日:年中無休
電話番号
080-3365-9909
住所
351-0005
埼玉県 朝霞市根岸台3丁目20-1 カインズ朝霞店 2F
最寄り駅
東武東上線 朝霞駅 徒歩13分(直通バス7分)
東武東上線 和光市駅 自転車13分 車10分
東武東上線 朝霞台駅 自転車16分 車14分
東武東上線 志木駅  自転車21分 車16分
web予約アイコンWeb予約