今後マスクを着用したまま顔認証を利用可能にする機能が追加されるかもしれません。
従来はApple Watchがなければロック解除などができませんでしたが、新機能ではApple Payの認証、アプリのログイン、Safariのオートフィルなど、ロック解除以外の機能も利用可能になるようです。
外出時マスクは必須なので、マスクを着用している状態で顔認証が使えたらかなり楽ですよね。
顔認証に慣れてしまってパスコードを打つのが手間に感じます。
目周りの特徴を読み取り認証するようです。そのためマスク着用時は認証時に画面を注視する必要があります。
設定にマスク着用時利用するためのボタンが追加され、ONにすることで顔認証の再設定が求められます。
またメガネ着用時の設定もあるようです。
こちらもONにすることでマスクとメガネを着用した状態でも顔認証されます。
メガネ着用時の顔は複数種類登録可能ですが、サングラスには対応していません。
正常に動作しないと注意書きが記されています。
Appleは、マスクやメガネの設定を有効化していない状態が、「顔認証が最も正確」と案内しています。
マスク着用時の顔認証は、iPhone 12以降に限定されています。
iPhone 11以下で動作しない理由は不明ですが、内蔵チップの処理能力が関係している可能性があります。
またiPhoneだけではなく、iPad Proの2020年モデルおよび2021年モデルも対応機種に含まれています。
顔認証にマスク、メガネ着用だけでなくメイク前・メイク後の認証もしてくれるととっても嬉しいなぁ…と思うのは私だけでしょうか(^ω^)
また安全面が少し気になるところ。
正式リリース時期は明らかになっていませんし、まだまだ気になる点はありますが個人的には楽しみです!
それではまた次回のブログでお会いしましょう!!
朝霞店
351-0005
埼玉県朝霞市根岸台3丁目20-1 カインズ朝霞店 2F
080-3365-9909