iPhone(アイフォン)修理のダイワンテレコム町田店です。
NTTドコモは4月1日より開始した「新型コロナウイルス感染症の流行に伴うU25向け支援措置」を開始当初は5月末までの期限を設けていましたが、6月末まで延長することを発表しました。
auやSoftbankでも同様の支援が行われており、4月末までの期間を5月末まで延長することを既に発表しています。
国内の大手3キャリアが提供する通信サービスでは料金プランで定められているデータ通信量を超えて使用を続けようとすると、その後の通信速度が低速になってしまいます。
しかし、新型コロナウイルスのパンデミックにより学生たちは学校に行くことが出来なくなり、オンライン授業での勉学が推奨されています。
全ての家庭で不満なくオンライン授業を受け設備を設けるのは困難であるため、契約者または利用者が25歳以下のユーザーには存分にオンライン授業を受けてもデータ通信量を圧迫しないようにするための支援というのがU25向け支援措置の概要です。
各キャリアでは既定のデータ通信量を超えた際に、追加でデータ通信量を購入することが出来るのですが、対象者には50GBまで無料で追加購入できるようになっています。
この追加購入の無償化がNTTドコモでは6月末まで延長、auとSoftbankでは5月末まで延長となっているので、休校中の学生も安心して勉学にいそしむことが出来そうですね。
同じく大手3キャリアでは、総務省の要請を受けて提供しているサービスのほとんどに関する料金の支払いを5月末まで延長できるようになっています。
ただし、あらかじめ申請をしておかないと、ただの料金未納扱いになってしまうので、支払期日の延長を希望している方は下記のページから問い合わせ先と申請方法を確認しておくようにしましょう。
◆NTTグループ
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた料金請求の取り扱いについて
◆KDDI
新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴う料金請求の取り扱いについて
◆ソフトバンク(PDF)
町田店
194-0013
東京都町田市
0120-882-463