iPhone修理ダイワンテレコム池袋店でございます。
現在USB-C端子搭載が欧州にて義務化されていますが、米国でもiPhone端末のUSB-C端子搭載が義務化される可能性が浮上しているのでご紹介させて頂きます。
EU加盟国で販売されるすべてのスマートフォンやタブレットに、充電端子としてUSB-C端子を設けることを義務付ける法案に合意しました。
以前よりスマートフォンやタブレットに付属する充電端子について議論されていましたが、AppleのiPhoneも2014年秋のモデルからはLightning端子ではなくUSB-C端子搭載が求められることになります。
欧州連合に続くように、米国でも上院議員らが
米商務省に対してスマホやタブレットなどの電子機器の充電端子を統一する施策を検討するよう、現地時間2022年6月16日に書面で訴えたことがわかりました。
上院議員は商務省に対し、モバイル機器に共通の充電端子搭載を求め戦略を開発すべきと主張、現状のままでは電子ゴミの増加を放置することになると訴えています。
ただし充電端子をUSB-Cに統一することは求めていないことからEUとは異なるようです。
AppleはすでにiPhoneへのUSB-C端子搭載の試験を始めているといわれています
source:iPhoneMania
source:9to5Mac
池袋店
170-0013
東京都東京都豊島区東池袋1丁目40−1 クロサワ駅前ビル B1
03-6877-3810