こんにちは、iPhone当日修理・iPad修理・androidスマホ修理のダイワンテレコムです。
PayPay、LINE Pay、メルペイ、au Payなどのポイント還元キャンペーンや、2019年10月からの消費税増税を皮切りにスタートした日本政府のキャッシュレス決済推進施策によるキャッシュバックキャンペーンにより、急速に広まりつつあるキャッシュレス決済。
クレジットカード決済なども還元対象ですが、スマートフォンなどのモバイル端末で使う方も多いかと思います。
では実際にどのスマホ決済手段が多く使われているのでしょうか?
興味深いデータを見つけましたのでご紹介していきたいと思います。
(2020年3月9日現在のデータです)
まず、日本で一番普及しているスマホであるiPhoneで多く使われている決済手段はこちら。
1.Apple PayのSuica
2.PayPay
3.iD
4.Quick Pay
5.楽天Pay
上位5位はこんな感じです。
一位はやはりSuicaですね。
クレジットカードを登録しておけば手元でチャージできますし、電車に乗る時に本当に便利です。
買い物の時もかざすだけなので、とても楽で私もよく使っています。
それに実はJrePointに登録しておくとポイントも付くので他のPayに劣らずお得だったりします。
キャッシュレス決済の還元もしっかり行われますよ♪
二位は大きな話題となったPayPay。
利便性はSuicaやiDなどに劣るものの、やはりポイント還元は魅力ですよね。
しかし個人的にはiDの方が上だと思っていたので意外でした。
三位はiDです。
iPhoneのロック画面から選んで認証し、かざすだけで決済できるので非常に楽です。
対象店舗も多いので使い勝手がいいですね。
キャッシュレス還元もしっかり行われます。
私もよく使います。
個人的には5位以内にLINEpayが入っていないのが意外でした!
友達同士の送金も楽ですし、銀行振り込みも可能、ポイント還元もされるので一番便利かつお得だと思っていたのですが…。
それでは次はgalaxy、Xperia、Huaweiなどのandroidスマホでの利用ランキングです。
1.PayPay
2.Suica
3.楽天Edy
4.iD
5.楽天Pay
androidスマホではなんとPayPayが1位に。
そして老舗の楽天Edyが3位に入っています。
全体的に見てポイント還元が重視されているのかなといった印象でした。
個人的には少し意外なところもあったのですが、みなさんはいかがだったでしょうか。
当店では、クレジットカードをはじめとした各種キャッシュレス決済(PayPay、LINEpay、楽天Edy/Pay、Suicaなど交通IC、nanaco、d払い、auPay、iD、QuickPay、…多すぎて漏れがあったらすみません…)も使えますので、遠慮なくお申し出ください!
高田馬場店
169-0075
東京都新宿区高田馬場2丁目19−6
03-6205-5259