iPhoneの不具合のひとつであるリンゴループについて教えます。
iPhoneを起動するときにリンゴマークが出てから操作ができるようになりますよね?
このリンゴマークの画面から液晶が真っ暗になってまたリンゴマークが出るというのを繰り返したり、リンゴマークのまま画面が動かない現象をリンゴループといいます。
・外からの衝撃による内部の損傷
・iOSのアップデートミスによるシステムトラブル
・水没等によるソフトウェアトラブル
・ストレージ容量限界まで使用によるトラブル
などが挙げられます。
iОSのアップデートミスによるリンゴループはPCにiPhoneを接続し、iTunesでリカバリーモードを使って復旧することができます。
しかし、この方法はiPhoneを初期化することによる復旧なので事前にバックアップ等をしていないと端末内のデータは全て消去されてしまいます。
また、ストレージ容量限界での故障や外部からの衝撃等による損傷などはリカバリーモードでは復旧できません。
この場合は修復不可能になります。
リンゴループになったらデータを無事なまま再起動はできないと思ってください。
リンゴループにならないためには、落下や水没等に気を付け、iОSのアップデート中に電源が落ちないように対策をするようにするのが一番です。
-------------------------------------------------------------------------------------------
JR東海道本線「稲沢駅」800㎡
リーフウォーク稲沢 2階
ABCマートさんの横 ピンク色の看板が目印です★
定休日 なし
営業時間 10:00~21:30(最終受付時間21:00)
お問い合わせ番号 0587ー50-2566