ダイワンテレコム姫路店でございます。
iPhoneのシステム内部で不具合が起こってしまった時におこなう『強制再起動』についてご紹介していきたいと思います。
iPhoneのタッチ操作がおこなえず電源さえも切ることができない状態に陥ってしまった場合、強制再起動という方法を試してみてください。
画面操作ができない、iPhoneがフリーズしてしまった時の物理ボタンを使用しての再起動方法となります。
※不具合の症状によってはこの方法で再起動できない可能性がございます。
また「強制的に再起動」をするという事になりますので本来電源をオフにしてからの電源をオンにするという方法とは違い本体に負担をかけてしまう可能性もあります。
システムのアップデート中など重要な処理をしている最中に再起動を行うとiPhone自体が起動しなくなる恐れもありますのでご注意ください。
1.『ホームボタンと電源ボタンを同時に10秒ほど長押しする』
2.『Appleのマークが表示されたらボタンを離す』
上記の手順が再起動方法となります。
1.『音量ダウンボタンとサイドの電源ボタンを同時に10秒ほど長押しする』
2.『Appleのマークが表示されたらボタンを離す』
上記の手順が再起動方法となります。
1.『音量アップボタンを一度押して離す』
2.『音量ダウンボタンを一度押して離す』
3.『サイドの電源ボタンを10秒ほど長押しする』
4.『Appleのマークが表示されたらボタンを離す』
上記の手順が再起動方法となります。
1.『音量アップボタンを一度押して離す』
2.『音量ダウンボタンを一度押して離す』
3.『サイドの電源ボタンを10秒ほど長押しする』
4.『Appleのマークが表示されたらボタンを離す』
上記の手順が再起動方法となります。
今回ご紹介させていただきました強制再起動の方法はiPhone単体で行える手順方法になっております。
今回ご紹介した以外にもiPhoneの更新・復元は当店にご依頼頂くことも可能となっております。
パソコンをお持ちでない方や、難しくて解らないという場合は当店にご相談いただければと思います。
データに関する事以外にも、iPhoneの各種修理をお受けしております。
ご相談や見積もり質問などございましたら、ダイワンテレコム姫路店にお問い合わせ下さい。
姫路駅前店
670-0912
兵庫県姫路市南町1番地山陽百貨店B1F
079-223-4713