iPadの利用でアップ起動時にスピーカーから音がでない症状。
これは、iPhoneでも同様の症状が考えられます。
端末の状況を確認。
スピーカー故障を疑い設定画面のスピーカーを確認し音量を設定を触ると普通にスピーカーから音が出ました。
この為端末の故障では、ない事を確認できました。
各設定をリセットを行ってみました。こちらでも不具合の改善されませんでした。
ストレージの確認32GBに対して30GBを利用カツカツですがこれが原因とは、考えにくいと思ってしまいました。
iOSを確認バージョン14でしたがまだ利用できると思っていましが自動でバージョンアップを使用としている事が確認しました。
今回のiOS15では、空きが15GBが必要であることを確認したら現在の容量では、リンゴループが発生すると思いアプリの削除を試しました。
無事にiOSバージョンアップしさらにアプリを起動しスピーカーから無事に音が出ました。
結果、リンゴループが発生していました。
リンゴループには、さまざまな症状があります。強制再起動で改善する事もありますが修理不可もありますので利用に注意がして下さい。