ダイワンテレコム姫路店でございます。
当店では、通常の修理はもちろんリンゴループ等の症状にも対応しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
今回はパスコードを忘れてしまって使用出来なくなったiPhoneを初期化するといった依頼になります。
パスコードを忘れてしまった場合に出来ることは初期化のみになります。
データなどは一切消えてしまいますが、もしiTunesにバックアップが残っていれば初期化後に復元する事が出来ます。
後、普段ご利用の際に指紋認証をお使いの方でパスコードをお忘れの方は必ず電源を落とさないように注意して下さい。理由としましては電源が立ち上がった後にiPhoneからパスコードが要求されるからです。
※初期化後にはAppleIDとパスワードが必要になってきますので、お気を付けください。
最近、多くなってきましたのがiOSアップデート失敗によるリンゴループです。
何故iOSアップデート中にリンゴループに陥りやすいかというと本体容量に原因があります。
簡単にご説明致します。
本体容量が仮に10とします。現在使われている容量は9、バージョンアップに掛かる容量が2としたら、10-9=残り1になります。そこから2必要としたら-1容量が足りない状態になります。
この状態でiOSアップデートを行えば必ずパンクします。そのパンクで引き起こすのがリンゴループです。
iOSアップデートは常に古いものから最新のものに変わりますので、当然容量も大きくなり空き容量を必要とします。
ここに落とし穴があります。
ギリギリまで容量を使っているけど、まだ空き容量があると思ってしまいiOSアップデートにおける容量分の空きを確保していなくアップデートを行ってしまったが為にそれが引き金となりリンゴループに陥ってしまったという感じです。
リンゴループに陥る原因が全て容量不足によるものではありませんが、一番リンゴループになりやすい可能性があります。
そうならない為にも自動アップデートを自動から手動に戻し、容量の整理整頓を一度してみてはいかがでしょうか。
姫路駅前店
670-0912
兵庫県姫路市南町1番地山陽百貨店B1F
079-223-4713