PayPayがID導入、個人送金が可能に

[公開日:2019/04/17]
筆者: 梅田店

こんにちは

アイフォン修理のダイワンテレコム大阪梅田駅店です。

 

従来のPayPayには、利用者の個別IDは存在せず、携帯電話番号をID代わりに使用していましたが、4月3日、PayPayはアプリのリニューアルを実施し、利用者個々のID制度を導入しました。

 

このIDは、アカウントに紐づけられており、電話番号が変更になった場合でも利用者を特定できるほか、IDを指定して個人間の送金機能を利用すことができるようになりました。

 

今回の送金機能で特徴的なのは、送金相手がPayPayの利用者でなくても送金する事ができる事で、「送る」機能から専用URLを発行して送る事ができ、送金先の非利用者はそのURLから新規登録する事ができ、送金を受け取り、残高として利用する事ができます。

 

もし、早期相手が受け取りを辞退・拒否した場合や、2週間の有効期限が切れた場合には、送金主の残高は減ることはありません。

 

    

 

こちらは、PayPayアプリの新旧画面の比較ですが、新アプリでは、中央にメニューが集中し、使い易くなっています。送金・受け取るもこの中にあり、送金するにも受け取るにもメニューを探して迷う事はなさそうです。

 

 

こちらは、「アカウント」の新旧画面の比較ですが、新アプリの方には「PayPay ID」の項が増えており、ここから自分自身のIDを登録する事ができます。ただし、一旦決定したら、IDを変更する事はできません。

 

 

 

こちらは「送金」画面です。

 

まず「あて先」(送金先)を決定しますが、PayPayIDや携帯電話番号から検索する事ができるほか、赤○印から、スマホの電話帳(アドレス帳)を参照する設定も可能なので、連絡先から選ぶ事も可能です。

 

下段の桃枠は、前述の、PayPay非利用者に対して送金する場合で、受け取りリンクを作成して送ることで、受け取る場合にはPayPayの利用登録を行う事ができます。送信ツールはLINEやメールを選択可能です。

 

残高が送金金額に満たない場合には、不足分をチャージするかどうかの確認があり、チャージする事をせんたくすると、自動的にチャージと送金が一度に実行されます。

 

 

 

これまで、個人間送金ができない事で、LINE Payとの使い勝手の差を指摘する声もありましたが、これで、機能としては一歩近づいたのかもしれません。

 

しかし、LINE Payの強さは送金機能だけではなく、コード払いの他にも、オンライン決済、請求書払い、プリペイドカード、QickPay+など、様々な決済方法で利用する事ができるため、利用可能な店舗が非常に幅広い事が何より利用者の利便性に繋がっています。

 

その辺りを進化させてほしいと思います。

source:PayPay

この記事を書いた店舗情報

梅田店

530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1地下1階 大阪駅前第1ビル

06-6131-9797

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧