割れたiPhoneを修理するべきタイミングを伝授します!


[公開日:2023/09/07]

こんにちは!

iPhone修理のダイワンテレコム横浜店です。

 

本日はiPhoneの画面が割れてしまった場合、

どのタイミングで修理するべきかについてご案内します。

 

先日iPhone8画面割れ修理のご依頼がありました。

半年ほど前に落として画面を割ってしまい、今日修理に来たとのことでした。

 

この程度の割れの場合は修理しなくても使い続けることができるため、

我慢して使い続ける方もいるでしょう。

 

しかし、

割れた状態のiPhoneを使用し続けると、

・割れ目で指を怪我する

・割れ目から水、湿気、埃が入りデータが消える

・故障箇所が拡大し修理料金が高くなる

・突然電源が入らなくなる

 

など様々なリスクがあります。

とりわけ、データが消えるリスクは現代人にとってとても大きいでしょう。

 

そのため、

画面が割れた場合は1秒でも早く修理をすることをお勧めします!!

 

もしくは、古い機種の場合や予算を気にしない場合は新しい機種を買うのも良いと思います。

iPhone修理はダイワンテレコム横浜店へお任せください!!

当店では、画面・バッテリー修理以外にも、修理を承っております。

iPhoneを落としてしまったり、水に濡らして水没してしまった方、

突然画面が真っ暗になってしまった方!

Appleのリンゴのマークが出てきてiPhoneの操作ができなくなってしまった方(通称リンゴループ)

その他故障してしまった方!

 

どなたでもまずは、お気軽にお電話・お問い合わせくださいませ!

 

皆様のご来店をお待ちしております。

この記事を書いた店舗情報

横浜店

220-0005
神奈川県横浜市西区南幸2丁目9−9アネックス横浜 4階 406号室

0800-800-5919

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧