iPodTouch修理のダイワンテレコム名古屋今池店です。
今回は「iPodTouch 第7世代 画面割れ修理」をご紹介します。
iPodTouch第7世代は2019年5月にAppleより発売された音楽メディアプレーヤです。
iPodTouch第6世代が2015年に発売されてから4年の歳月を経てしてもさほどスペックアップされていないにもかかわらず人気がある理由の一つとしてメディア再生機能が特化している点にあると思われます。具体的にはiPhone7と同じチップセット[A10 fusion]が使われていているがCPUクロック周波数は下げられておりバッテリーの起動時間を考慮した設計となっている模様、よってCPUはiPhone7の70%ほどの性能で稼働している。
今回、画面割れはあるが液晶に問題がない状態です。
早速内部分解していきます。
ホームボタンサイドにある黒い接着テープとサイドにツメで固定されている液晶パネルを開けるのはさほど難易度は高くありません
ヒートシンクプレートを外すまでは特に問題なく取り外すことができます。
iPodTouchシリーズはなぜかコネクタケーブルが背面に設置されているため
iPhoneと違い基板、バッテリー、ライトニングコネクタケーブルなどを外す必要があります。
ライトニング周辺を外すものさほど難しくはありません。
今回、バッテリーは膨張気味でしたがそのままで
画面割れ修理のみを行いました。
修理時間は60分ほどいただいての修理ですが、基板・バッテリー・ライトニングコネクタの脱着に時間がかからなければ正味30〜40分ほどで修理は完了します。
バッテリー膨張が見られる端末だったので
修理後はその旨をお伝えしてお渡しさせていただきました。
ちなみにバッテリー交換も受付可能なのでiPodTouchのバッテリー交換をご希望の際はお気軽にご相談くださいませ!
さて、本日の修理ブログ「iPodTouch 第7世代 画面割れ修理」はかがでしたでしょうか?
他にもAndroidの画面割れ液晶不良/バッテリー交換修理、データ抽出などの基板修理も行なっておりますのでお困りの際はお気軽に今池店スタッフまでご相談ください。
↓《修理科目一覧》↓
画面割れ・液晶不良(タッチ不良・変色など)・バックカメラレンズ割れ・カメラ交換(ピントブレ・真っ暗・フラッシュライト点かない)・基板修理(部品交換しても起動しない・充電できない・タッチ操作できない・カメラが映らない・リンゴループになるなどなど)
↓《対応機種一覧》↓
iPhone/iPad/iPodTouch/Xperia/HUAWEI/Galaxy/Essential Phone
ZENFONE/ASUS/Xaomi/Redmi/Nintendo Switch/
AQUOS(一部)/MacbookPro(バッテリー交換)などの
修理・買取を行なっております
iPhone/iPadは一部を除き即日修理可能ですがその他の修理に関しては部品お取り寄せの対応となることもありますので予めお電話などにてご確認ください。
*部品のお持ち込み修理も承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様からのお問い合わせ・ご来店お待ちしてります。
スマホ・タブレット修理/買取するなら
【ダイワンテレコム名古屋今池店】
\\最後まで修理ブログをご覧いただきありがとうございました//
《総務省登録修理業者》
【ダイワンテレコム名古屋今池店】
《営業時間》10:00~19:00
《定休日》火曜日
《LINE》 @d-nagoya
《WEB予約》エアーリザーブ
名古屋今池店
464-0850
愛知県名古屋市千種区今池1丁目8−8今池ガスビル 1F
080-9708-9037