ダイワンテレコム八王子店です!
今日はちょっと久々に、iPhone5sの基盤分解工程を確認します。
用意したのは中古の5s。お店でデモ機として置いてあるものです。
普段、iPhoneの修理で圧倒的な割合を占めるのが液晶パネルとバッテリーの交換です。
それ以外の箇所も作業工程を確認しておくことで、どんな交換内容でも
安全に作業することができます。 という訳で自主練開始。
上部には液晶パネルとインカメラのケーブル、下部にはホームボタンケーブルが接続されているので、
これらを傷つけないよう、まずは慎重にフロントパネルを開いて、ひとつずつネジを外していきます。
・・・と、こんな感じでまずは基盤が取り外せました。
周囲に並んでいるのがここまでの工程で取り外したネジ類です。
一口にネジと言っても、形や材質や長さ、対応するドライバーまで様々なので、
これらを間違えることのないよう、確認しながら分解します。
次はドックコネクタとスリープケーブルを分解してみます!
八王子店
192-0083
東京都八王子市東町1−14橋完ビル 3階
0120-925-066