iPhone修理ダイワンテレコム

バッテリー膨張修理時のご注意

バッテリー膨張修理時のご注意

バッテリーの膨張は、落下や水没、お風呂持ち込み、夏場の車内放置や窓際放置、不良充電器、不良充電ケーブルのご使用等、何かしらの原因があって発生します。

膨張してすぐの場合にも、日数経過してからの場合にも、バッテリーのみならず基板や充電器、充電ケーブルが損傷している可能性があります。同じ環境下でご使用を続けると、純正同等品の当店バッテリーであっても再発する可能性があります。交換修理が終わったら、原因行動があった場合にそれを避けるのは当然として、必ず充電器・充電ケーブルを純正品に買い直し、決して充電しながら使用しないようご注意ください。この細心の注意をもってしても、既に基板が傷んでいた場合には、再発がありえます。しかしながら絶対に起こるとも言えません。本体が中古品の場合には前所有者の使用状況が影響することもあります。百均等の安い充電器、充電ケーブルは決して使わないでください。

これらの事情を考えることなく、実行することなく、再発したからといって当店バッテリーのせいにするのはお控えください。根拠薄弱の思い込みによる誹謗中傷には法的対応を取らさせていただきます。

もし交換したその日や翌日に発熱したり動作ががおかしい場合には、必ず当店にご相談ください。当店のバッテリー修理に保証はつけておりませんが、すぐの場合には再交換か元のバッテリーに戻しての一部返金をさせていただきます。パネル交換と同時の場合やiOSアップ直後の場合には10日ほど様子見をしていただいて構いませんが、修理日より1ヶ月以上が経過してからご連絡いただいた場合には、お客様のご使用状況に問題があったと考えさせていただきます。

膨張再発の場合には、基板修理か本体買い替えをお勧めいたします。iPhoneの製品寿命は長い形ですが、修理さえすればいつまでも使えるものではなく、限界があります。もし今回のバッテリー膨張が同じ端末で複数回目の場合には必ず事前にお申し出ください。

この注意書きは、修理該当端末処分の日まで捨てずに保存をしておいてください。紛失の場合には再度紙でのお渡しも可能ですし、メールやLINEでお送りも可能です。

以上につきまして、よろしくお願いいたします。

 

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコム青砥店

友だち追加
営業時間
10:00~22:00
定休日:水曜日
電話番号
070-8327-0472
住所
125-0062
東京都 葛飾区青戸3丁目31−4 2F6号室 磯太郎ビル
最寄り駅
京成本線「青砥駅」徒歩3分
京成押上線「青砥駅」徒歩3分
web予約アイコンWeb予約