iPhone修理ダイワンテレコム

充電の減りが早い原因トップ5|バッテリー交換の目安も紹介

充電の減りが早い原因トップ5|バッテリー交換の目安も紹介

こんにちは!
ダイワンテレコム 幕張店 です。

「充電の減りがいつもより早い」「1日もたなくなった」というご相談が、最近とても増えています。
今回は、バッテリーが減りやすくなる主な原因トップ5 と、交換の目安についてまとめました。

【原因①】バッテリーの劣化

スマホのバッテリーは、使っているだけで少しずつ性能が低下する“消耗品”です。
特に 2年以上使用されている端末最大容量が85%以下 の場合、減りの早さを感じやすくなります。

交換で改善する可能性が最も高いポイントです。

【原因②】バックグラウンドでアプリが動作している

SNSや地図アプリなどが裏で動き続けていると、気づかないうちにバッテリーを消費します。

設定 → バッテリー → 使用状況
から電力を多く使っているアプリを確認できますので、チェックしてみてください。

【原因③】温度変化(高温・低温)

バッテリーは温度の影響を大きく受けます。
・真夏の車内
・冬の屋外
などの環境では、急激に%が減ることがあります。

日常的に高温にさらされると、寿命自体も短くなってしまうため注意が必要です。


 

【原因④】ケーブル・電源アダプタの不良

見た目ではわからない内部断線や、非純正アクセサリーの使用によって、
充電が正常に行われず、減りが早く感じられる ケースがあります。

幕張店でも、アクセサリーが原因だった…という例はよくあります。

【原因⑤】OSやアプリの不具合

OSアップデート直後やアプリの更新で、バッテリー消費が一時的に増えることがあります。
アップデートや不要アプリの整理で改善する場合もあります。

バッテリー交換の目安(幕張店でよくある相談)

以下に当てはまれば、交換時期のサインです。

  • バッテリー最大容量 85%以下

  • 1日持たなくなった

  • 充電してもすぐ減る

  • 設定を見直しても改善しない

当店では 最短30分前後 でバッテリー交換が可能です。
もちろん データそのまま で修理できます!

ダイワンテレコム幕張店より

「最近スマホの減りが早い…」と感じたら、まずはお気軽にご相談ください。
状態チェックだけのご来店も大歓迎です。

▶ 修理のご相談・お見積りはいつでもどうぞ!

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコムイトーヨーカドー幕張店

友だち追加
営業時間
10:00~20:00
定休日:年中無休
電話番号
070-3209-9235
住所
262-0032
千葉県 千葉県千葉市花見川区幕張町4丁目417−25 イトーヨーカドー幕張店 1階
最寄り駅
京成線 幕張駅 徒歩8分 JR総武線 幕張駅 徒歩13分 京成検見川駅 バス・徒歩5分 JR海浜幕張駅 バス・徒歩8分
web予約アイコンWeb予約