スマホよ何故熱くなる?仕組みと対策を紹介。
去年。それは2019年の夏。そう、、ポケモンGOのイベント「Pokémon GO Fest Yokohama 2019」に当選した私は、満を持してモバイルバッテリー2つと常温の保冷剤を手...
「Wi-Fiジャマー」とは。また圏外病やWi-Fiの不具合について。
ダイワンテレコム藤沢店では、iPhoneの画面割れやバッテリー交換など、多くお客様が故障修理でご来店いただいております。 アイホンリペアという職業柄、パーツやシステム関連の様々な情報を仕入れておりま...
アイホン修理屋から見る新発売のiPhoneSE2について。
様々なメディアが新iPhoneSE2についてスペックやら他機種との比較などを紹介していますね。 私個人としてこれは買いな商品であり、理由は安い価格の割には高スペックである点が挙げられます。耐水(※防...
iPhoneでウイルスが検出されました。バッテリーが感染しています。
当店のアイホン修理スタッフの端末にこのような表示が出たので解説したいと思います。PC(Windows)ではもっとひどいやつを月に何回も見るので慣れっこです。 「このマルウェアを今削除しないと、デ...
「Dr.STONE」から見るスマホ作成のロードマップとパーツ交換。
アニメの第2期制作も決定して勢いづくDr.STONE。「ONE PIECE」が休載した際の掲載順位は堂々の1位と人気を博しています。 そんな石神千空が発した言葉、、 (C)稲垣理一郎・Boic...
iPhoneXS/XRでデュアルSIMを活用するための基礎知識。
iOS12.1以降を搭載したiPhoneXS、iPhoneXS Max、iPhoneXR以降の端末は、物理的なnano-SIMに加え、デジタルSIMにも対応しているため、2つのSIMを使い分ける事が可...
湘南サーファーのためのiPhone砂まみれ&海水まみれ対策。
藤沢から江ノ電に乗ってすぐにサーフィンが出来るのは魅力的ですね。最近では人間だけじゃなくサーファー犬やサーフィン猫が増えているようです。 ダイワンテレコムiPhone水没修理藤沢店は...
ピーク電力を供給できないためシャットダウンが発生。
いつもダイワンテレコム藤沢店のブログをご覧になっていただきありがとうございます。 本日は、藤沢市は南藤沢からご来店いただいたご家族の、バッテリー修理事例をご紹介し...
バッテリーが充電される仕組みと劣化の因果関係。
一般的なスマートフォンには、「リチウムイオン二次電池」が搭載されています。 これは、プラス極とマイナス極の間をリチウムイオンが移動することで起こる科学的な反応により、電力を生み出しています。 &n...
iPhone間のデータ移行、まさかの「有線で直結」が可能に?
最新ios13ベータ版からの手がかり 開発者向けiOS13ベータ版にて、iPhoneの今まで面倒だったデータ移行時に 「iPhone同士を有線ケーブルで直結して...
iPhone指紋認証感度が悪い時の対処法!
iPhone指紋認証精度が悪い時の対処法 iPhoneのロック解除に指紋認証を使っている人は多いですよね iPhoneの指紋認証ですが『指紋が認証されなくなった!』 『指紋認...