皆さんこんにちは!ダイワンテレコム宇都宮です!
皆さんはスマホに入っているアプリを最新版にアップデートできていますでしょうか!
アップデートができていないと、新機能や不具合の修正が反映されないだけでなく、脆弱性(セキュリティの穴)が放置されたままでアプリを使い続けることになってしまいます。そのため、原則アプリは最新バージョンに更新しておくことが推奨されます!
今回はiPhoneでアプリのアップデートをする方法についてご紹介します!!
iPhoneでアプリをアップデート(更新)する方法
iPhoneでアプリをアップデートする方法は、速やかに更新を適用できる「自動アップデート」と、自身で各アプリの更新タイミングを選べる「手動アップデート」があります。
自動でアップデートする手順
アプリの自動アップデートを有効にしていれば、わざわざアプリを手動でアップデートする必要はなく、アップデートを忘れてしまうこともありません。
自動アップデートを有効にするには、iPhoneの「設定」アプリから
を開き、「自動ダウンロード」の をオンにするだけです。「Appのアップデート」をオン、「自動ダウンロード」をオフに設定すれば、Wi-Fi接続時のみ自動ダウンロードが実行される
このとき「モバイルデータ通信」の
をオフにしておけば、Wi-Fiに接続されている場合のみアプリが自動アップデートされるため、モバイルデータ通信を消費する心配はありません。
手動でアップデートする手順
自動アップデートが有効か無効かにかかわらず、アプリを手動でアップデートすることもできます。自身の好きなタイミングで更新したり、更新内容を見極めてアップデートをかけたいといった人に向いています。
1. 「App Store」アプリからアカウント情報を開く
アプリを手動でアップデートするには、まず「App Store」アプリを開きましょう。
いずれかのタブを選択し、右上の人型アイコンをタップします。
2. アプリをアップデート
アップデートがリリースされているアプリがある場合、「アカウント」画面にアプリが表示されます。
画面を下にスワイプすると情報が更新され、アップデート可能なアプリが追加される場合があります。念のため、情報を更新しておきましょう。
左:すべてのアプリをまとめてアップデート右:アプリを個別にアップデート
すべてのアプリをまとめてアップデートする場合、
をタップすると順次アップデートが実行されます。アプリを個別にアップデートしたいときは、アプリ名の右横にある ボタンをタップしましょう。アップデートを実行したとしても、完了していない限りアップデートを中止できます。
アップデート中にアプリ名の右横にある
ボタンをタップするだけです。アップデートが完了してしまうと、前のバージョンに戻すことはできません。3. アップデート完了
アップデートが完了すると、「アカウント」画面の下部にある「最近のアップデート」に移動されます。