iPhone防水機能について

[公開日:2018/04/26]

 

 

 

iPhone7の防水機能

 

iPhone7から防水機能がつき、今までiPhoneの水没機能が無いことにデメリットを感じていた方も、

より快適に使うことができるようになりました。

Appleの公式サイトで紹介されてたとおり「防沫性能」「耐水性能」「防塵性能」が備わっています。

IEC規格60529にもとづくIP67等級という規格を読み解いてみるとiPhoneよ耐水機能を知ることが出来ます。

 

まずIP67の

 

「6」は紛塵が内部に侵入しない構造ということです。

紛塵とは石や金属が砕けて出来ている粉のような細かい物のことです。

 

「7」は水中への侵漬に対する保護ということです。

推進1mに30分間没しても水が浸入しない構造の事です。

 

なのでiPhone7は水深1mのところに30分間落としてしまっても、大丈夫という事です。

 

 

 

iPhone8の防水機能

 

昨年発売されたiPhone8の防水機能はiPhone7より優れているだろうと思っている方が多いかと思います。

しかしAppleが発表しているiPhone8の防水機能はiPhone7となんら変わりません。

同じように「IP67等級に適合しています」と記載されています。

 

つまりiPhone8は一時的水没には耐水がありますが、継続的な水没には耐性が無いと言えます。

なので防水ではなく耐水という事です。

 

 

 

IPって???

 

先程からIPという言葉が出ていますが、IPとは「IEC(国際電気基準会議)」によって

定められている防水・防塵の保護規格のことです。

 

 

iPhone7以降はIP67と記載されてるため、

耐水性能も防塵性能も優れている!と思います。

確かに実際に水に浸けても機能したなどの例がたくさんあります。

ですが、それなら大丈夫だ!!と安心してはいけません。

 

 

「没沫性能」「耐水性能」「紛塵性能」は永続的に維持するものではなく

通常の使用によって耐水が低下する可能性があります。

 

とApple公式サイトにもかかれていますように、耐水機能は通常の使用でも使って行くうちに低下してしまいます。

 

 

お風呂で使用するときの注意点

 

耐水機能が付いたとなると、お風呂で使う方が増えたかと思います。

そこでお風呂で使用するときの注意点をあげました。

 

1.濡れた指で操作できない

スマホの画面操作の特性上、指が濡れていると操作がなかなかできません。

指紋認証ももちろん全然ききません。

 

2.水滴による誤作動

シャワーなどの水滴が画面にかかっていると、水滴によりタッチされてしまい誤作動が起こります。

 

3.濡れた状態で充電できない

充電穴に水分が残っている状態で充電してしまうと壊れてしまいます。

 

 

このように、耐水性能があるから大丈夫!と、お風呂に持って行っても

注意しなければいけないことはたくさんあります。

 

 

防水性能の保証について

 

Apple正規の防水機能に対する保証と言うものはありません

なので液体による故障をしてしまった場合、全て自費で修理しなければいけません。

水没して電源がつかなくなってしまったけど、時間をおいたら使えるようになったなど

よくあるかと思います。

ですがそれは一時的なもので、そのまま放置していますと

悪化はもちろん他の不具合が出てくる可能性まで出てきます。

水没し状態がおかしくなったと感じたら早急に修理しましょう。

アイフォン修理ダイワンテレコム奈良店では水没修理も行っております。

予約なしでも即日最短30分・格安で修理いたします。

これから海やプール、川など水辺でのトラブルが増える時期になってくるので

お困りの際にはぜひアイフォン修理ダイワンテレコム奈良店へお越しください。

 

 

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧