iPhoneの充電口に物が詰まった?安全に取り除く方法と注意点

[公開日:2025/05/06]

◆ こんな症状が出たら要注意!

  • ケーブルがしっかり奥まで入らない

  • 角度を変えないと充電できない

  • 充電器を差しても反応がない

このような場合、iPhoneの充電口(Lightningポート)にホコリやゴミが詰まっている可能性があります。

詰まりを取り除く方法(※自己責任で慎重に)

【1】まずは電源を切る
作業中にショートや故障を防ぐため、iPhoneの電源をオフにしましょう。

【2】光を当てて中を確認する
ライトを使って充電口の中をのぞき、異物の有無をチェックします。

【3】細い道具で優しく取り除く

  • 使う道具:SIMピンや爪楊枝、プラスチック製の棒(※金属製はNG)

  • 先端を軽く押し当て、そっと異物を引き出すイメージで作業します。

※強く押し込んだり、金属製の針など硬いものでこすったりすると、充電端子(ピン)が破損する恐れがあるため、注意が必要です。

自力で取れない場合はプロに相談を!

無理にこじると、

  • 充電できなくなる

  • データ通信ができなくなる

  • 修理費用が高くなる
    といったトラブルにつながることも。

異物が奥深く入り込んでいる場合は、無理せず修理店にご相談ください。

当店では、充電口クリーニングのみでも対応可能です!
軽度の詰まりであれば、即日対応・短時間で完了するケースがほとんどです。

まとめ

この記事を書いた店舗情報

イトーヨーカドー幕張店

262-0032
千葉県千葉県千葉市花見川区幕張町4丁目417−25イトーヨーカドー幕張店 1階

070-3209-9235

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧