スマホ・タブレット水没修理のダイワンテレコム今池店です。
今回は「【千種区】アイフォンX水没・浸水で起動しなくなった症例」をご紹介します。
iPhoneXは初めて有機EL(OLED)が搭載されたiPhoneとして2017年11月発売当初は注目を集めていた機種です。(同時期にはiphone8/iPhone8PLUSが発売されています)
周知の通り防水機能が施された機種ではありますが、完全防水ではないので水に濡れたり水没しても大丈夫というわけではありません。
最初の防水機能を備えたiPhone7(2016年9月)が発売されてから早5年が経過し防水機能iPhoneが増ている現在でも水没修理の相談件数はほぼ横ばいで変わっていないことから、おそらく防水と完全防水を混同されているユーザーが多く【防水=水場で使用 OK】となってしまっている事が原因かと思われます。
今回、お持ち込みのiPhoneXはインカメラとアウトカメラレンズは両方とも水滴が発生していました。
↓iPhoneXの内部はカメラ部分とスピーカー部分を中心に水滴が多量についてました。
↓早急に基板を取り外して水滴チェックを行います。
基板裏側は水の痕跡はありませんでした。
↓リアカメラ部分はカメラを外すと水滴で満たされていました。
↓スピーカー部分を分解したところ
↓結構な水が浸水していました。
↓バッテリーも取り外してチェックしましたが、こちらはさほど水はついてない状態
↓イヤスピーカー部分は水がついてました。
全ての部品を分解して水分を拭き取り・発散させた後
部品を組み付けて起動させたところ、画面が点灯せずディスプレイ交換となりました。
ディスプレイ交換は起動したので動作確認を行なったところ、FaceIDが認識不良となっていた為
おそらく、イヤスピーカーが水により部分的に不良故障となっているのかもしれません。
今回はそのほかの動作確認で問題なく動作してお渡しとなりましが、修理前にもご説明している通り"一度水没した端末は動作保証がありません"のでお早めにデータのバックアップをおすすめしております。
さて、本日のブログ【千種区】アイフォンX水没・浸水で起動しなくなった症例いかがでしたでしょうか?
他にもiPodTouchの画面割れ修理、この時期に多い海・川などで水没して起動しないiPhoneなどのデータ抽出基板修理なども行なっておりますのでお困りの際はお気軽に今池店スタッフまでご相談ください。
↓《修理科目一覧》↓
画面割れ・液晶不良(タッチ不良・変色など)・バックカメラレンズ割れ・カメラ交換(ピントブレ・真っ暗・フラッシュライト点かない)・基板修理(部品交換しても起動しない・充電できない・タッチ操作できない・カメラが映らない・リンゴループになるなどなど)
↓《対応機種一覧》↓
iPhone/iPad/iPodTouch/Xperia/HUAWEI/Galaxy/
ZENFONE/ASUS/Xaomi/Redmi/Nintendo Switch/
AQUOS(一部)/MacbookPro(バッテリー交換)などの
修理・買取を行なっております
iPhone/iPadは一部を除き即日修理可能ですがその他の修理に関しては部品お取り寄せの対応となることもありますので予めお電話などにてご確認ください。
*部品のお持ち込み修理も承っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆様からのお問い合わせ・ご来店お待ちしてります。
スマホ・タブレット修理/買取するなら
【ダイワンテレコム名古屋今池店】
\\最後まで修理ブログをご覧いただきありがとうございました//
《総務省登録修理業者》
【ダイワンテレコム名古屋今池店】
《営業時間》10:00~19:00
《定休日》火曜日
《LINE》 @d-nagoya
《WEB予約》エアーリザーブ
名古屋今池店
464-0850
愛知県名古屋市千種区今池1丁目8−8今池ガスビル 1F
080-9708-9037