
最近、当店に「画面に緑色の縦線が入ってしまった」というご相談が、立て続けに寄せられています。
しかも、機種はどちらも Xperia 5Ⅱ(エクスペリア5マークツー)。
落としたわけでも水に濡らしたわけでもないのに、突然“ピーッ”と線が走る──という症状です。
この現象、実はかなり厄介。
タッチ操作が一部反応しづらくなったり、スクロールがカクついたりと、放置するとさらに不具合が広がることがあります。
🧩 【症状の特徴】落下や水没がなくても出ることがある
今回ご依頼いただいたお客様も「特に落とした覚えはない」とのこと。
にもかかわらず、ディスプレイに緑色のラインが出て、次第に画面全体の表示が不安定になっていきました。
このタイプの症状は、液晶パネル内部の“配線ライン(ディスプレイケーブル)”が経年や熱によって劣化し、信号が正常に伝わらなくなることが原因と考えられています。
特に 有機EL(OLED)を採用しているXperiaシリーズでは発生しやすい 傾向が見られます。
🔧 【修理内容】液晶パネルごと交換で解決
当店では、フロントパネル(液晶+ガラス)を丸ごと交換して対応しています。
今回のケースでも、作業時間はおおよそ5時間ほど。
しっかりと動作確認を行い、縦線・タッチ不良ともに無事改善しました。
修理後は、発色もタッチ感も新品のようにスムーズ。
「まるで買い替えたみたい!」と、オーナーさまにも喜んでいただけました。
💡 【注意点】放置は悪化リスクあり
緑の線が出た状態で使い続けると、やがて表示が乱れたり、タッチパネルが効かなくなったりと、状態がどんどん悪化していくことがあります。
軽症のうちに修理することで、データを残したまま安全に改善できる可能性が高まります。
特に、Xperia 5Ⅱは発売から数年が経過し、パネルの在庫が少なくなってきているため、早めの対応がオススメです。
📱 【バイヤーズ渋谷店より】同じ症状の方は増えています
実は今回のご依頼の1週間前にも、まったく同じ症状・同じ機種の修理を行っています。
時期的なものなのか、同じタイミングで不具合が出ている方が多い印象です。
もし「うちのXperiaも似たような線が出てる…」という場合は、
一度ご相談ください。診断だけでも大歓迎です。
💬 修理情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
機種 | Xperia 5Ⅱ(A002SO / SOG02 など) |
症状 | 緑の縦線・タッチ不良 |
内容 | フロントパネル交換 |
作業時間 | 約5時間 |
費用 | 40,000円+税 |