低電力モードを活用してバッテリーの持ちを伸ばす方法について!!!

[公開日:2020/11/24]
筆者: 成田店

成田、富里、公津の杜、酒々井のお住いの皆様こんにちは!!

iPhone修理のダイワンテレコム成田店です!!

いつもブログ読んでいただきありがとうございます!!

 

本日は、低電力モードを活用してバッテリーの持ちを伸ばす方法についてお知らせいたします!!

 

iPhoneを使用しているとどうしても困ってくるのがバッテリー切れです。

バッテリーの劣化や温度によって減少が激しくなりますが、

あと少しで充電できるという時に、これだけはやっておきたいという時などに

決まって落ちてしまうのがバッテリー切れです。

 

♦低電力モードを活用しよう

大切な電話やメールでのやり取り最中に電源が落ちてしまうとたまったもんじゃありません。

Apple Pay対応のiPhoneの場合、電子マネーの利用にも支障がでてきますから、

バッテリー切れを予防することは日常生活における基本中の基本といえます。

 

そんな時に活用したいのが「低電力モード」です。

「低電力モード」ではiPhoneでの消費電力を大幅に節約できる機能です。

 

バッテリーの持ちが1.5倍、2倍近くまで延びたという報告もありますが

あくまでもiPhoneの使い方にもよります。

 

しかし持ちが良くなるといのは間違いないかと思いますので、

バッテリー残量が心もとないときには低電力モードに切り替えることが

バッテリー切れの予防になります。

 

※設定の仕方:設定→バッテリー→低電力モードにチェックを入れると設定完了です

 

 

♦利便性は落ちてしまう?

バッテリーの持ちが伸びるとはいえ、けして無条件に伸びるわけではありません。

1日、2日の単位であればバッテリー容量は一定ですから

(1年、2年の単位では最大容量が減少します)、

電力を消費するなにがしかの機能に制限をくわえることで

電力の消費ペースを減らし、バッテリーを長もちさせているのです。 

 

低電力モードにすることでSoCの動作クロックが下げられるので、

演算/描画性能は低下するものの、

システム/アプリ全体の電力消費ペースを抑えられようになっています。

 

通信機能の利用頻度が減ると節電になりますが、

メールの到着などがプッシュ通知されなくなる不便さはあります。

 

ほかにも「Hey Siri」が使えなくなる等の利便性自体は

多少落ちてしまいますが、バッテリー切れという事態を回避できることができます。

 

ほかにもアプリがバックグラウンド更新されなくなる、

自動ロックが30秒に決め打ちされる、

iCloud写真が一時的に停止されるなどのデメリットがあります。

 

しかし、その分バッテリーの持ちが1.5倍、2倍近くまで

伸びるメリットを考えれば積極的に活用するのもありかもしれませんね。

 

 

iPhoneでなにか些細な事でも構いません!

お困りの際はお気軽にダイワンテレコム成田店へ

ご相談のみのご来店も大歓迎です♪

ご予約やお電話でのご相談も承っております!

 

iPhone修理のダイワンテレコム成田店

この記事を書いた店舗情報

成田店

286-0029
千葉県成田市ウイング土屋24 イオンモール成田店 1階

070-1595-6404

人気ブログ

新着ブログ

機種一覧

店舗一覧