iPhone修理ダイワンテレコム

Switchのデータ移行ってどうすればいいの?~Part 2~

Switchのデータ移行ってどうすればいいの?~Part 2~

入間、狭山、所沢、飯能、日高付近にお住まいの皆様、こんにちは。

iPhone修理ダイワンテレコムイオンスタイル入間店のkumaです。

Switch2発売から少し時間も経って、「やっと購入できた!」という方も徐々に増えているのではないでしょうか。ソフトも色々と増えて、何をプレイしようか迷ってしまいますね!

今回のブログでは、前回に引き続いてSwitch・Switch2のデータ移行についてお伝えしていきます!

セーブデータの引っ越し

前回は「ユーザーの引っ越し」について詳しく見ていきました。

今回はもう一つのデータ移行方法である、「セーブデータの引っ越し」をご紹介していきます。


まずは「ユーザーの引っ越し」、「セーブデータの引っ越し」がそれぞれ、どういった場合に向いているのか、おさらいしましょう!

 

例えば、新しい本体を買ったので、旧端末から新端末へユーザー情報もデータも移したいという方は…
 ↓
「ユーザーの引っ越し」

旧端末もまだ使うので、ユーザー情報は旧端末に残しておいて、新端末にセーブデータのみ移したいという方は…
 ↓
「セーブデータの引っ越し」


ということでした!

* 移行前に確認すること *

・新旧の端末が揃っていて、きちんと電源が点く
・システムバージョンが最新になっている
・インターネット接続がオンになっている
・同じニンテンドーアカウントに連携されている
・ACアダプターに接続されている

「ユーザーの引っ越し」同様、「セーブデータの引っ越し」にもいくつか注意点があります!!

◇旧端末からはセーブデータが消える
◇新端末にすでにセーブデータがある場合、旧端末のデータが上書きされ、新端末に入っていたデータは消える
◇本体ごとにセーブデータが保存されるソフトの「セーブデータの引っ越し」はできない
(→ただし、『あつまれ どうぶつの森』は「あつまれ どうぶつの森 セーブデータ引っ越し」を使うことで可能!)


それでは準備完了なら、新端末、旧端末共に

<設定> → <データ管理> → <セーブデータの引っ越し>

と進んでいただき、あとは画面の指示に従ってデータ移行作業を完了させてください!


またまた細かい手順は任天堂ホームページに記載がありますので、そちらをご参照いただければと思います!

「Q&A【Switch 2 / Switch】「セーブデータの引っ越し」手順」

本体故障に備える「セーブデータお預かり」

さて、ここまで見てきたのは、新旧の端末どちらもそろっていて、それぞれインターネット接続や充電が問題なくできる場合のデータ移行の方法でした。

「じゃあ本体が壊れちゃったら、セーブデータはあきらめるしかないの!?」と疑問に思われるかもしれません。

………。

ご安心ください!!!

有料のNintendo Switch Onlineに加入しているユーザーであれば、「セーブデータお預かり」機能を使用することができます!!


この機能は、インターネット上のサーバーに対応ソフトのセーブデータを自動的にバックアップしてくれるサービスで、

バックアップされたセーブデータは、同じニンテンドーアカウントを連携した別の本体のユーザーでもダウンロード可能なんです。

なので、壊れる前のセーブデータがサーバーにあれば、新しい端末でダウンロードすることで続けて遊べます!


Nintendo Switch Onlineに加入するには、アカウントの種類によって、306円/月(個人プラン)~8,900円/年(ファミリープラン)を払う必要がありますが、コツコツ頑張って進めたセーブデータを思えば安い!?かもしれないですよね。


ただし、対応していないゲームもあるので、注意が必要です。

任天堂ホームページに対応ゲームの一覧がありましたので、貼り付けておきます!

セーブデータお預かり非対応の任天堂・ポケモンソフトは、次のとおりです。(2023年2月9日時点)

1-2-Switch
スプラトゥーン2
ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
ポケットモンスター ソード・シールド
あつまれ どうぶつの森(※)
Pokémon UNITE
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
Pokémon LEGENDS アルセウス
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

※『あつまれ どうぶつの森』はセーブデータお預かりには対応しておりませんが、本ソフト独自の形で、セーブデータをバックアップ・復元する「セーブデータ復元サービス」があります。

いかがでしょうか?皆様がプレイ中のゲームは対応していましたか?個人的にはポケモンは対応して欲しかったなと思ったり…。


「セーブデータお預かり」機能はNintendo Switch Onlineに加入していれば、

<設定> → <データ管理> → <セーブデータお預かり>

と進んでいただくと、バックアップやダウンロード、またその設定を変更することができます。

詳しくはこちら

「Nintendo Switch Online サポート セーブデータお預かり」

まるごと転送について

そして、最後にSwitch2へ買い替えた皆様へ「まるごと転送」についてざっくりご紹介します。

「まるごと転送」は、Nintendo Switch 2 本体の初回起動時のみ利用できるデータ移行方法で、セーブデータや各種設定をまとめてSwitch2に移すことができるようです。

SwitchとSwitch2がそろっている場合には、ローカル通信でのデータ移行が推奨されていますが、

Switch2を購入する前にSwitchを手放さないといけないといった状況では、Switchの方で先に専用のサーバーにデータを送っておいて、後からSwitch2の方でそのデータを受け取るという方法もあります。

こちらに関しても詳しく説明されているページをくっつけておきますので、皆様の状況に応じた方法でやってみてください!
 ↓
「まるごと転送」

ダイワンテレコムイオンスタイル入間店ではSwitch修理も!

LINEのデータ移行の時も思いましたが、なかなかややこしいですよね( ;∀;)

なるべく分かりやすくなるようにご紹介できればと思いましたが、いかがでしたか?

少しでも、皆様の大事なセーブデータを残す助けになればうれしいです!

 

ダイワンテレコムイオンスタイル入間店では、スマホ修理だけでなく、Switch・Switch Liteの修理も受け付けております。

「Switchが故障した…、データお預かり機能も使っていなかった…」という時でも、

当店で修理をしてまた使えるようになったり、データ移行ができるようになるケースもよくありますので、故障でお困りならぜひ当店へご相談ください!

皆様のお越しをお待ちしております。

関連記事BLOG

人気記事BLOG

店舗情報STORE

Google Map
店舗名

iPhone修理ダイワンテレコムイオンスタイル入間店

友だち追加
営業時間
10:00~20:00(最終受付 19:00)
定休日:年中無休
電話番号
070-1297-4638
住所
358-0013
埼玉県 入間市上藤沢462−1 イオンスタイル入間店 2F
最寄り駅
[西部池袋線]
武蔵藤沢駅 徒歩20分 車5分(バス9分)
入間市駅  自転車14分 車10分
狭山ヶ丘駅 自転車13分 車9分
小手指駅  自転車29分 車20分
web予約アイコンWeb予約