青砥店2月の変更点まとめ
みなさん、こんばんは。ダイワンテレコム青砥店です。 今日は、今月の変更点について書いておきます。2024年2月です。 今月は13日からiPhoneSE3のバッテリー交換を標準化しました。来月で発売...
青砥店2023年の年間ご来店状況の分析・その2
みなさん、こんばんは、ダイワンテレコム青砥店です。 先月のブログでは、年間の統計でお客様が何時台にご来店いただいていたかと、下半期のお客様の居住地域分布について見てみました。 今回は、年間の曜日別...
2023年下半期青砥店の修理お客様居住地分析
みなさん、こんばんは。ダイワンテレコム青砥店です。 昨日に続いて今日もデータ分析のお話です。昨年の8月のブログで初めて分析したお客様居住地について、今回は2023年7月から12月までにご来店いただい...
青砥店2023年の年間ご来店状況の分析
みなさん、こんにちは。ダイワンテレコム青砥店です。 今日はデータ分析のお話です。 昨年の修理ご来店について、2種類の分析をしてみました。どちらも実数は伏せて%を公表いたします。 まずは、何時台に...
iPhoneパネル交換時のホームボタン事故可能性の低減について
みなさん、こんにちは。ダイワンテレコム青砥店です。 今日は昨年を振り返っての当店の修理改善です。進歩して事故が起こらなくなったお話です。 昨年、パネル交換時の事故で、Touch IDが使えなくなっ...
電波の波打
みなさん、こんにちは。ダイワンテレコム青砥店です。 今日は、バッテリー交換依頼で受けて、実施しなかった症例です。 そのiPhoneは11Proでした。お客様が言うには、メルカリ入手でバッテリーのも...
リチウムイオンバッテリーのコネクタに巻くのは?
みなさん、こんにちは。ダイワンテレコム青砥店です。 今日は、認識不足だった私からの注意喚起です。同業者さんに限らず、バッテリーに詳しい方や注意深い方からすると、おかしな話かもしれませんが、世の中には...
SIMを抜いたら操作復活!
みなさん、こんばんは。クリスマスイブのダイワンテレコム青砥店です。 今日は今月の修理を振り返って、備忘のために記しておきます。ほぼ一般向けの内容でなくてごめんなさい。 それはiPhone11グリー...
青砥店のネジ回し、その後
みなさん、こんにちは。ダイワンテレコム青砥店です。 さて、今年オープンの青砥店では、4月22日のブログのように、なめてしまったネジ対策で専用の工具を導入したのですが、その後について書いておきます。 ...
なめてしまったネジ顛末記
みなさん、こんにちは。ダイワンテレコム青砥店です。 今日は、先月のiPhone XSへの対応について記録を兼ねて記します。 月曜日の夜にお客様からお預かりしたのは、起動しなくなったiPhone X...