バッテリー膨張による危険性と修理するメリット
こんにちは! iPhone修理ダイワンテレコムリーフウォーク稲沢店スタッフです。 皆さんはiPhoneなどの端末を使用しているとき、異様な熱を感じたり端末自体が膨らんできたことはあ...
iPhone7が突然圏外になる症状に関して
2016年9月に発売された「iPhone7」。 発売から2年以上が経過する端末となっていますが、以前からご相談があるのが 「突然圏外になってしまってどうしたら…」とい...
iPhone・iPadの充電が反応しなくなった?原因はコレ!
当店でも定期的にご相談頂く事例。 「充電の反応が悪い・全くしない」 この症状。修理屋の言い方としては充電不良にあたります。 使用年数・使い方。原因は様々ございます。  ...
なんともなしに使っているホームボタン!だけど…?
ホームボタンの種類 さて、ホームボタンには2つ種類があります。 その2つとは ・物理式ボタン と ・感圧式ボタンの2種類です。 物理式のホー...
これなら簡単!iphoneのsimロック解除、simフリーにする手続
iPhoneのSimロック解除とは? みなさんは、iPhoneを乗り換えするときに「Simロックを解除する」という言葉を聞いたことがありませんか? Simロックとは「キャリア別にか...
iPhoneの保証期間は?知っておきたい補償サービス・保証期間
iPhone購入の際に加入できる保証サービスはいくつかあります。 その内容によって保証期間が異なるため、自分のiPhoneの保証期間がどれくらいなのかわからないという人もいるでしょう。 この記事で...
iPhoneのバッテリー、急激な減りの原因はどこに?
旧機種のiPhoneをお使いの方で最近急にバッテリーの減りが早くなったという事はありませんか? 減りが早くなったらバッテリー交換すればいいと思われがちですが、実は別の原因もあるかもしれません。 &...
iPhoneを買い替えたら、引き継ぎ機能で出来ること、出来ない事。
基本的にiPhoneを含むスマートフォンは、買い換えるたびにデータの引き継ぎが必要です。 これは以前の端末の状態に近づけて、快適に使うためには必要不可欠ですね。 10年前に比べ格段...
iPhoneを自分で修理するのは難しいのか?ダイワンテレコム稲沢店
修理屋さんとして数年働いていると、お客様からの質問も多岐に渡ります。 ・理想的なiPhoneの使い方 ・iPhoneにまつわる噂 ・ちょっと気になる疑問点 そし...
画面に突然現れる青い枠「スイッチコントロール」の解除方法
iPhoneを使っていたら突然現れた動く青い枠は何なのか? どうしたら解除できるのか? そもそもこの機能はなぜあるのか? これらについてお伝えしていきます!...
画面浮きは放置厳禁!操作に支障がなくても修理に出すべき理由とは?
iPhoneの不具合に「画面浮き」というものがあります。 これは、液晶画面とフレームとのあいだにすき間が生じて、画面が全面に飛び出したようになる不具合です。 画面浮きのまま少しのあいだ操作すること...
過充電は本当に大丈夫?バッテリーへの影響は?ダイワンテレコム稲沢店
就寝する前にiPhoneを充電したまま寝る習慣があったり、バッテリーの状態を常に100%にしておくためにiPhoneを充電し続ける習慣がある人も多いのではないでしょうか。 iPhon...
画面割れを放置。そのまま使い続けるリスク解説!ダイワンテレコム稲沢店
iPhoneの画面が割れてしまうリスクは高く、今や日常の中で頻繁に起こりうるアクシデントと言っても過言ではありません。 実は、iPhoneの画面が割れたまま使い続けてしまうとかなり危険なのです。 ...
iPhoneで画面操作できない状態からバックアップは可能なのか
まずは故障の度合いを確認しよう! 画面操作ができない状態になった場合、その原因によってはバックアップを取る手順に進むこと自体が危険な場合もあります。 そのため、どうしてiPhoneに不具合が生じて...
iPhoneのスピーカーから水を排出する裏技!ダイワンテレコム稲沢店
iPhone7以降のiPhoneは耐水機能を備えていますが、うっかり水没させてしまった場合はやはり不安になります。 そんな時に使える、便利なショートカットをご紹介します。 スピーカ...
「iPhoneは使用できません iTunesに接続」なった時の対策!
自分のiPhoneでパスコードを何回も間違えて入力すると、「iPhoneは使用できません iTunesに接続」という画面が表示され、使えなくなります。 この問題については、よくわからない方もいるかも...
スマホの掃除方法のNG掃除について
「スマホの端子部分」おすすめの掃除方法 充電ケーブルなどを差し込む端子部分はホコリなどのゴミが溜まりやすいため、定期的に掃除するのがベストです。 ただし、NGな掃除方法をするとかえって接続端子を傷...
過充電は本当に大丈夫?バッテリーへの影響は?
バッテリー残量が急に1%に!?バッテリーが一気に激減する理由を解説!
iPhoneを100%充電して家を出たのに、職場や学校に着く頃にはバッテリーが急に1%になっていた…という経験をしたことはないでしょうか。 iPhoneのバッテリーが急激に減るのは、普...
お風呂で使用して故障。最近本当に多いお問い合わせです!
最近すごく多いお問い合わせに いきなり画面がつかなくなった。ノイズが走るようになった。 があります。 落とした衝撃で破損してしまう場合ももちろんありますが、 最近の多くの原因が...